Topics

西高日誌

令和4年度 西美展 開催しました

 3月17日(金)~19日(日)、美術部、書道部、写真部の校外展「西美展」を札幌文化芸術交流センターで開催しました。準備や運営では「自分たちの校外展」としてポスター、案内はがき、目録、展示方法について考え、部活動の垣根を越えて三つの部で協力することができました。

 3日間の来場者数は573人となり、たくさんの皆様に足を運んでいただいたことを感謝いたします。今回学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います。

西美展記録写真(撮影:写真部)


 
 
 
 

0

1学年で探究スタートアッププログラムⅠを行いました

 3月9日(木)の6,7校時を使い、次年度の「総合的な探究の時間」に向けての導入プログラムを実施しました。ねらいを「人との出会い」から自身のスキルの習得または自己の在り方生き方を考えるきっかけをつかむためとし、今回は生徒の課題に応じて、次の5つのコースを設けました。

(1) 自分の興味関心を深めるコース
(2) 問いを立てる力をつけるコース
(3) 問題解決の過程を学ぶコース
(4) 学生・大学院生との交流を通じて研究・真理探究について学ぶコース
(5) 京都市立堀川高校の生徒との交流・ディスカッションコース

 (1)~(4)それぞれのプログラムは外部から来ていただいた総勢20名近くの講師の方々に担当していただきました。日常の学校生活では出会うことの難しい方々から、教科の授業では得られない知識や体験談を聞き、たいへん刺激を受けていたようでした。

 (5)は宿泊研修で来札していた堀川高校の1年生のうち42名が、現地の高校生との交流ということで本校にいらっしゃいました。ワークショップを通じてお互いの地域について知るとともに、自分の住む地域を見つめ直すことができたようです。

0

「聖パトリックデー」パレード

 3月18日(土)アイルランドの祝日である聖パトリックデーを祝うパレードが行われ、今年度アイルランド研修に参加した生徒15名が参加しました。

 緑の衣装や小物を身に付け、アイルランドにゆかりのある市民と一緒に音楽に合わせて大通りを歩き、研修の日々を思い出す機会となりました。

0