2019年1月の記事一覧
太宰府の梅とともに春の訪れ
毎年恒例、太宰府天満宮の梅をJAL(日本航空)堀内 悟(札幌地区販売部法人販売グループ統括マネージャー)様が本校に届けてくださいました。外はまだまだ冬本番ですが、本校のアトリウムの中央には一足早い春の訪れです。現在3年生は各自の志望校合格に向けて学習に取り組んでいます。学問の神様、菅原道真公のご利益を追い風にして、それぞれの進路実現を果たしてほしいと願っています。
西高海外研修シンガポール ホストファミリー
シンガポール滞在中はホストファミリーの家でお世話になりました。12人が7つの家庭に分かれ、ホストファミリーや日本以外の国から来た研修生と生活を共にして過ごしました。語学学校のクラスメイト、先生、そして、ホストファミリー、タクシーの運転手さん、チャイナタウンやリトルインディアで道を教えてくれた人たち、様々な人と出会うことができました。
アイルランド研修11日目
今日は午後7時からフェアウェルパーティーを開いていただきました。ホストファミリーを学校のホールに招いて、始めにプレゼンテーションを行いました。最後はみんなでアイルランド国家を歌って終わりました。いよいよ明日はアイルランドを発つ日です。
アイルランド研修7日目
1枚目は昼休みの様子です。
午前中はESLの授業を受けました。昼休みの時間帯と午後の1時間を使って音楽のレッスンを受けました。アイルランドの伝統音楽を歌い、さらに伝統的な笛のレッスンを受けました。
全員飲み込みが早く、音楽の先生も驚かれていました。
アイルランド研修8日目
最初の3枚はプレゼンテーション、その他の発表の様子です。堂々と発表していました。後半の3枚はグレンダロックという遺跡を午後に訪れた時のものです。午前の緊張した顔、午後の心からの笑顔、どちらも本当にいい顔をしていました。