Topics

西高日誌

新しいALTが着任しました。

 8月18日(木)、本校に新しいALT(外国語指導助手)が着任されました。名前はNomfundo Zondi(ノムフンド ゾンディ)先生で、南アフリカ共和国・ピーターマリッツバーグのご出身です。大学では、栄養学を専攻し、その後は、栄養士、製菓業やオンラインヘルスコーチなど、多彩な職歴をお持ちです。英語の授業では、南アフリカやご家族、学生生活などについての紹介がありました。生徒たちからは様々な質問があり、関心の高さが感じられました。これからよろしくお願いします!

 Zondi先生からのメッセージ:生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしていました。私が皆さんの英語学習のお手伝いをする一方で、皆さんから日本語を教えてもらえると嬉しいです。

0

学校見学会が行われました。

 8月16日(火)、本校体育館にて3年ぶりの中学生向け学校見学会が行われ、事前に申込みのあった約1000名の中学生が、約1時間の説明会に耳を傾けました。

 冒頭の校長挨拶の後、本校放送局の制作による学校説明ビデオで、学校祭などの行事や日常の生活を鑑賞しました。次に、教務部長から教育課程の説明、どのような生徒が西高に向いているか、西高が求める生徒像等の話があり、在校生による本音トークに移りました。

 「本音トーク」は現2年生の中から選ばれた8人(午前と午後で4人ずつ)で、事前打ち合わせのない、まさに本音のトークでした。共通していたことは「勉強は大変で、高校受験の時の勉強量を毎日している」ということでした。ですが、「勉強や部活動が大変だからこそ、自分で考えて調整できる力がついた。周りにすごい人がいるからこそ、刺激をもらえて頑張れる」など、大変だからこそ高校生活が充実しているという話が多くありました。

 本校でよく使われている言葉に、「西高生は二兎ではなく、三兎を追え」というものがあります。勉強、部活動、行事の三兎全てに全力で打ち込める生徒が西高にはたくさんいます。ぜひ、一緒に西春してみませんか。お待ちしています!

0

夏季休業前全校集会を実施しました

 夏季休業前の全校集会・ALT離任式を実施しました。感染拡大防止のため、3学年のみが第一体育館に集まり、1・2学年は放送による実施となりました。

 ALTとして勤務したジェイムズ・マスターソン先生は、この度、札幌西高校での4年間の勤務を終え、ウェールズに戻ることになりました。「4年間働き、教師として学びの日々でした。この経験を今後に活かしていくことが、みなさんへのお返しになると考え頑張ります。」と流暢な日本語で挨拶しました。代表生徒から花束を渡され、3学年からは盛大な拍手が送られました。

  続けて行われた全国大会出場者壮行会では、全国大会に出場する選手達がステージに登壇し、決意を述べました。硬式テニス部として全国大会に出場する松本さんは、「諦めない心を持って、最後まで走り抜きます。」と決意を述べました。藤村校長からは、「自分の力を信じて、精一杯頑張ってきてください。」と激励が送られました。

◆全国大会に出場する部活動◆

・女子テニス部  ・陸上競技部  ・放送局・  囲碁将棋部  ・文芸部
・オーケストラ部  ・マンガ・イラスト部

0

第73回西高祭(2日目の様子)

 第73回西高祭「失礼だな、西春だよ。」2日目!!

 あっという間に西高祭も2日目を迎えました!1日目に引き続き各部の有志発表が行われ、盛り上がりは最高潮となりました!そして夜には、花火の打ち上げが行われました。きれいな花火は西高祭の集大成を飾るにふさわしいものとなりました!

 最後になりますが、今回の西高祭の実施に向けて携わってくださった教職員のみなさん、各部活動のみなさん、全校生徒のみなさん、本当にありがとうございました!!

0

第73回西高祭(1日目の様子)

 第73回西高祭「失礼だな、西春だよ。」1日目!!
 ※西高祭当日の一般公開はありません。
 (保護者の方は各家庭1名のみ、どちらかの日程での参観は可能です。)

 ついに、第73回西高祭が始まりました!

 オープニングでは3年ぶりの西高祭のテーマソングが披露されたり、うちわ抽選会が行われたりするなど、朝から最高の盛り上がりを見せていました。展示では各クラスに長蛇の列ができていました。

 明日も暑くなりますが、体調に気を付けて精一杯楽しみましょう!

0

第73回西高祭準備(7月7日の様子)

 第73回西高祭「失礼だな、西春だよ。」まであと1日!
 ※西高祭当日の一般公開はありません。
 (保護者の方は各家庭1名のみ、どちらかの日程での参観は可能です。)

 いよいよ明日は学校祭本番です!

 本日垂れ幕がアトリウムに設置され、一気に学校全体が学校祭ムードとなりました!各クラスの廊下装飾もできるようになり、どの装飾も目を引くものばかりです!それでは、学校祭前日の校内の様子をどうぞ!

0

第73回西高祭準備(7月6日の様子)

 第73回西高祭「失礼だな、西春だよ。」まであと2日!!
 ※西高祭当日の一般公開はありません。
 (保護者の方は各家庭1名のみ、どちらかの日程での参観は可能です。)

 今日から終日準備が始まりました!!朝から気温が高い中、一日中外では行灯、校内では展示や装飾などを一生懸命製作していました。

 西高祭まで残り時間は少ないですが、最高の西高祭にできるようにあと一日頑張りましょう!!

0