Topics

西高日誌

前期生徒大会を実施しました

 5月9日(火)7校時、第1体育館にて前期生徒大会を実施しました。生徒会会則に基づき編成された議長1名、副議長2名、書記3名、合計6名の議長団が紹介され、議長団が進行を担当します。議長の開会宣言の後、「令和4年度生徒会決算」「令和5年度生徒会予算」「令和5年度第74回西高祭予算」について審議を行い、すべて満場一致により承認されました。

 最後に、書記による議事内容の確認と生徒会長からの挨拶が行われ、前期生徒大会は閉会しました。

前期生徒大会
審議中 生徒会長挨拶
0

WRAPS発表会を実施しました

 4月27日(木)、総合的な探究の時間「WRAPS」最終発表会を行いました。昨年からの準備学習を経て、約200プロジェクト(グループ・個人含む)に分かれて探究を進めてきました。その集大成として、校内全27カ所に分かれて、プレゼンテーションソフトやポスター等を利用しながら、探究内容の発表を行いました。聴衆として3学年の生徒に加え、2学年の生徒や本校教員、他校で探究を担当している教員等も加わり、鋭い質疑が行われるなど、活発な時間となりました。

熱心な聴衆
グループで発表 ポスターで発表
熱弁 麵スイーツ
スマートフォンで記録中 卓球で実演

 午前と午後の2部構成によって行われた発表後、第一体育館に移動し、振り返りを行いました。
 振り返りでは、昨年から探究アドバイザーとして参加していただいている江口 彰 様にファシリテートをお願いし、「自分が発表した内容」と「他者の発表を聞いて感じたこと」の共有をテーマに振り返りを行いました。3人1組が輪になり、各生徒が気づいたことや印象に残ったことについて意見を交わしました。全体の前で意見を発表した生徒は、自身のグループの探究結果を引用し、「他者との対話が多いグループほど探究がうまくいったという結果が表れた。思考の整理のためにも対話が重要であることを改めて認識できた。」と述べていました。

振り返り 3人1組
0

定期健康診断を実施しました

 4月21日(金)、年度初め恒例の「定期健康診断」が行われました。全学年対象の身長・体重、視力検査、歯科・内科検診。さらに、1年生は聴力・心電図・胸部X線検査、3年生は聴力検査が加わり、校舎を隅々まで使って各検査を実施しました。生徒の皆さん、今年度も“健康第一”で頑張りましょう!

身長・体重 視力検査
歯科検査 聴力検査
0

交通安全指導,スマホ・ケータイ安全教室を実施しました

 4月21日(金)、定期健康診断と並行して、1学年で「交通安全指導」と「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。スマホ・ケータイ安全教室では、KDDI株式会社から講師を迎え、生徒が遭遇するかもしれない情報社会の危険性について、動画を交えて説明していただきました。また、交通安全指導では札幌市の交通事故発生状況などから、一人ひとりの交通安全に向けた取り組みの大切さを改めて感じることができる講演となりました。

スマホ・ケータイ安全教室
交通安全指導 ケーススタディ中
0

アトリウムパフォーマンスを実施しました

 校舎前の桜が満開を迎えた4月20日(木)昼休み、ダンス同好会がアトリウムパフォーマンスを実施しました。ダンス同好会のメンバーは桜色の衣装に身を包み、日頃の活動の成果を全力で披露しました。

ダンス同好会

 パフォーマンス終了後には、アトリウムを取り囲んだ生徒たちから大きな拍手が巻き起こり、踊る喜びを改めて感じることができるパフォーマンスとなりました。

パフォーマンスを楽しむ在校生 圧巻のパフォーマンス
0

美術部・書道部・写真部アトリウム展

 美術部・書道部・写真部によるアトリウム展を開催しました。昨年度の高文連や公募展へ出品した作品をはじめ、日々の活動で制作した2,3年生の作品を展示しました。3月に3つの部活動合同で実施した校外展に続き、共同で開催しました。

 興味がある生徒はぜひ部室にも来てください!

 
0

西高の桜開花を宣言します

 4月18日(火)、札幌西高校の桜開花を宣言します。まだまだ蕾のほうが目立ちますが、昨日17日の風雨を乗り越え、開花予想から遅れること2日。校舎前の桜の開花を本日確認しました。

桜開花

 「初桜(はつざくら)」。咲いて間もない桜のことを初桜といいます。春の穏やかな日差しのもと、咲き始めた桜の花に気がつくだけで、どこかしら気持ちが弾んでくるようです。

初桜  蕾
0

部活動勧誘が始まりました

 4月12日(水)から新入生への部活動勧誘が始まりました。美術部や放送局など文化系の部活動が、アトリウムで熱心に新入生への勧誘を行っています。また、体育館やグラウンドでも運動部が新入部員を迎え、以前にも増して活発に練習しています。

レンギョウとハンドボール部

 運動部はまもなく春季大会が始まり、5月下旬には高体連支部大会を迎えます。3年生にとっては最後の大会…、新入部員と一緒に悔いない部活動になるように頑張りましょう。

サッカー部 演劇部公演
剣道部 アトリウムでの勧誘活動
0

新入生歓迎会を実施しました

 4月12日(水)5・6校時、第1体育館において新入生歓迎会を実施しました。2・3年生の温かい拍手の中、新入生は胸をはって入場し、新入生歓迎会が始まりました。副校長と生徒会長のあいさつに続いて、西高の多くの部活動がその活動や部活動の雰囲気を紹介しました。

新入生歓迎会

 1年生のみなさん、勉強を頑張るのはもちろんですが、部活動にも熱心に取り組み、2・3年生の先輩と「西春(せいしゅん)」しましょう。

新入生 オーケストラ部の演奏
ダンス同好会 新入生退場
0