西高日誌
お弁当スペシャルを実施しました。
5月27日(月)昼休み、翌日開催予定の運動会を盛り上げる伝統行事「お弁当スペシャル(通称:弁スペ)」がアトリウムで繰り広げられました。この行事は、アトリウムに集まった全校生徒を前に、太鼓の音とともに勇気ある挑戦者が一人ずつ登場し、意中の生徒に「運動会のお弁当を作ってください!(お弁当を食べてください!)」と告白する西高ならではの行事です。OKの場合は、胴上げの祝福を受け、残念だった場合も健闘を称える全校生徒からの温かい拍手と、生徒会からプレゼントが贈られます。
今年は白衣がトレードマークの教職員も胴上げされ、大いに盛り上がる弁スぺとなりました。
令和6年度 学校見学会開催について(お知らせ)
今年度の本校学校説明会は令和6年8月6日(火)に実施します。
学校説明会の内容、申し込み方法は6月中旬に本校ホームページに掲載予定です。
PTA・後援会総会が行われました
5月17日(金)に今年度のPTA・後援会総会が行われました。
当日は総会に先立ち、5・6時間目の授業が公開されました。大変多くの保護者の方にご参観いただきました。
また、各学年の学級役員の皆様による会議も行われ、各学年委員会の委員長と副委員長ならびに教養・広報各委員会の委員長と副委員長が決定しました。
総会では提案されたすべての議案についてご承認をいただきました。
この総会を経て、今年度のPTA・後援会活動が本格的に始まることになります。保護者の皆様におかれましては、様々な場面でお力をお貸しいただくことになりますが、何卒よろしくお願いいたします。
PTA・後援会総会議案書はこちらからご覧いただけます。
交通安全教室を実施しました。
5月7日(火)、あいにくの雨天のため、グラウンドで行われる予定だった「交通安全教室」を、会場を体育館に変えて行いました。
今回の交通安全教室は「スケアード・ストレート方式」といい、怖い思い、ヒヤッとする恐怖の体験を通じて啓発効果を高める教育技法を用い、スタントマンによるリアルな交通事故の再現が行われました。スタントマンによる迫力ある事故の再現に、生徒たちの悲鳴交じりの声が体育館に響きました。
この教室を通じて、事故の怖さを知り、交通ルールと正しい交通マナーの向上につながること、そして、一人ひとりの交通安全に向けた取り組みの大切さを改めて感じることができる教室となりました。
5月行事予定を掲載しました。
メニューの「行事予定」からご覧いただけます。