西高日誌
令和7年度入学生向け予約奨学金 Go West! のページを更新しました。
令和7年(2025年)度入学生向け予約奨学金 Go West! のページを更新しました。詳細はこちら→予約奨学金Go West!をご覧ください。
なお、左側メニュー「予約奨学金Go West!」からも同様の記事をご覧いただけます。
令和6年度学校経営(全日制)を更新しました。
令和6年度学校経営(全日制)のページを更新しました。
メニューの「校長室」→「学校経営シラバス」からご覧いただけます。
6月行事予定を掲載しました。
メニューの「行事予定」からご覧いただけます。
西高大運動会を開催しました。
5月28日(火)、生徒の願いが届き、澄み渡った空のもと、待ちに待った西高大運動会を開催しました。時折、強い風が吹き、若干の肌寒さを感じつつも、生徒たちは元気に各クラスの衣装に着替えて運動会に参加しました。開会式では、1年生はクラスTシャツ、2年生はサッカーやバスケットボールのユニフォーム、そして3年生は様々な仮装で整列し、カラフルな衣装たちが運動会に花を添えました。
たくさんの保護者の皆さんの声援を受け、今年も「借り人競争」から競技開始です。この日一日は西高グラウンドに生徒たちの元気な声が響き渡ります。昼食休憩後、恒例の「部対抗リレー」で大運動会は再開され、各部の個性が垣間見えるリレー競技となりました。そして、楽しかった大運動会もついに最終競技「四色対抗リレー」を迎えました。
赤・青・黄・緑の4組から選ばれたリレー選手たちがゴールを目指して、バトンを繋ぎます。抜きつ抜かれつのデッドヒートを制したのは赤組。赤組は見事、総合優勝にも輝きました。
3年生の最後の運動会が終わりました。西高は今、第1回定期考査に向けてテスト勉強一色です。テストが終われば次は学校祭、どんな学校祭となるか今から楽しみです。
お弁当スペシャルを実施しました。
5月27日(月)昼休み、翌日開催予定の運動会を盛り上げる伝統行事「お弁当スペシャル(通称:弁スペ)」がアトリウムで繰り広げられました。この行事は、アトリウムに集まった全校生徒を前に、太鼓の音とともに勇気ある挑戦者が一人ずつ登場し、意中の生徒に「運動会のお弁当を作ってください!(お弁当を食べてください!)」と告白する西高ならではの行事です。OKの場合は、胴上げの祝福を受け、残念だった場合も健闘を称える全校生徒からの温かい拍手と、生徒会からプレゼントが贈られます。
今年は白衣がトレードマークの教職員も胴上げされ、大いに盛り上がる弁スぺとなりました。