西高日誌
11月行事予定を掲載しました。
11月行事予定を掲載しました。「行事予定」のページからどうぞ
第2回2学年PTA懇談会
10月1日(金曜日)に、延期されていた2学年のPTA懇談会が開催されました。PTA学年委員長の山口さん、佐藤教頭からのごあいさつの後、森学年主任から二学年の生徒の様子、旅行業者さんから見学旅行の概要説明、堂腰教諭から見学旅行期間中の健康管理について、新井教諭から面会等を含む諸手続きについて、福本教諭から進路指導についてそれぞれ話がありました。全体会の後、各HR教室にわかれてクラス懇談会が行われました。
全体会の様子を録画したものを保護者のClassroom(Google Workspace for Education)から配信しておりますので、欠席された保護者の皆様はそちらからご覧になることができます。Classroomの掲示をご確認ください。なお、動画の視聴には、学校から配布されたアカウント(○○@west.ed.jp)でのログインが必要です。
10月の行事予定表を掲載しました。
10月の行事予定表を掲載いたしました。行事予定表はこちら
交通安全林檎をいただきました
札幌西警察署様と札幌西交通安全協会様から「交通安全林檎」をいただきました。
現在、秋の全国交通安全運動が実施されています。交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、交通ルールの順守を徹底しましょう!!
学校案内「大好き西高!2022」が完成しました
学校案内「大好き西高!2022」が完成しました。「中学生の皆さんへ」のページから見ることができますので、ぜひご一読ください。
女子バスケットボール部のページを更新しました
女子バスケットボール部のページを更新しました。ぜひご覧ください。
リンクはこちら
夏季講習と校舎の大規模改修が行われています
暑い日々が続きますが、夏季講習が行われています。分散登校の影響で日程が後ろにずれ、1,2年生が7月31日(土)~8月4日(水)、3年生(Ⅱ期)が8月4日(水)~8月7日(土)です。扇風機を2台回し、水分を摂取しながら勉学に励んでいます。
また、昨年度から始まった校舎の大規模改修のうち、外装工事が進んできております。足場と足場幕が設置され、内側では塗装剥離等が進められております。講習時間中には大きな音が出ないように配慮していただきながら、工事が進められているところです。
なお、改修工事の進行状況によって、工事車両の出入りがある日もございますので、ご来校の際は十分ご注意ください。
第72回西高祭後片付け(7月21日)
西高祭もすべて終わり、7月21日(水)に後片付けをしました。とても名残惜しかったですが、きれいに後片付けが終わりました。みなさん暑い中お疲れさまでした。大変な時期ですが、とても素敵な西高祭でした。
第72回西高祭2日目(7月20日)
西高祭2日目は、1日目に引き続き軽音部やダンス部、有志の発表などがステージを盛り上げてくれました。様々な制限がありましたが、最高の西高祭になったと思います。
第72回西高祭1日目(7月19日)
昨日は西高祭1日目でした。様々な制限のある中でしたが、軽快なオープニングから始まり、軽音部やダンス同好会の発表や有志の発表などがステージを盛り上げてくれました。各クラスのクラス展示や行灯も非常にクオリティが高く生徒の皆さんもとても楽しんでいたと思います。
今日も昨日と同様に30℃越えの暑さが続くようですが、熱中症には気を付けて最後まで楽しんでいきましょう。