Topics

カテゴリ:学校行事

終業式・離任式を行いました

 3月24日(金)、後期終業式を行いました。

 全校生徒で校歌合唱を行った後、校長講話がありました。

 この1年間の学校生活を通して、昨年4月に立てた目標の達成度はいかほどであったかと生徒達に問いかけました。春休みにしっかりと振り返り、新年度に笑顔で再会しましょうと結びました。

 終業式のあと、離任式を行いました。3月1日に卒業した生徒も30名ほど来校し、別れを惜しみました。

 校長より離任される先生方・事務職員の紹介が行われ、一言ずつ離任の挨拶がありました。惜別の思いが込められた言葉は、生徒達だけでなく、教職員達の胸を打ちました。

 代表生徒より感謝の思いとともに花束が贈呈されました。1・2年生の間に花道が作られ、大きな拍手の中、離任される方々を送り出しました。
 これまで、札幌西高校のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

0

令和4年度 西美展 開催しました

 3月17日(金)~19日(日)、美術部、書道部、写真部の校外展「西美展」を札幌文化芸術交流センターで開催しました。準備や運営では「自分たちの校外展」としてポスター、案内はがき、目録、展示方法について考え、部活動の垣根を越えて三つの部で協力することができました。

 3日間の来場者数は573人となり、たくさんの皆様に足を運んでいただいたことを感謝いたします。今回学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います。

西美展記録写真(撮影:写真部)


 
 
 
 

0

「聖パトリックデー」パレード

 3月18日(土)アイルランドの祝日である聖パトリックデーを祝うパレードが行われ、今年度アイルランド研修に参加した生徒15名が参加しました。

 緑の衣装や小物を身に付け、アイルランドにゆかりのある市民と一緒に音楽に合わせて大通りを歩き、研修の日々を思い出す機会となりました。

0

後期生徒大会を実施しました

 3/14(火)7校時、第一体育館にて後期生徒大会を実施しました。

 生徒会会則に基づき編成された議長団(議長1名、副議長2名、書記3名の合計6名)が進行を担当しました。議長の開会宣言の後、「学校祭会計決算報告書」、「生徒会会計中間報告」について審議を行いました。さらに、「令和5年度部局活動費予算案」が示され、全校生徒に承認されました。

 最後に、書記による議事内容の確認が行われ、後期生徒大会は閉会しました。

0

第73回卒業証書授与式を挙行

 73期卒業生達の門出を祝うかのような鮮やかな晴天のもと、令和4年度 第73回卒業証書授与式が行われました。

 

 卒業式直前のSHRでは、担任より式に関する諸注意等が伝えられました。卒業生達も緊張の面持ちです。

 卒業証書授与では、代表生徒が登壇し受領しました。学校長式辞の後、PTA会長、本校同窓会である輔仁会会長より、祝辞をいただきました。

皆勤賞、善波賞の表彰が行われました。

マスク着用のもとではありましたが、3年ぶりに校歌合唱も行われました。

 卒業式終了後には、恒例となっている卒業生企画イベントが行われ、生徒スピーチや思い出を振り返るスライドの上映等が行われました。ステージ上では、卒業生から学年主任と担任団に感謝の花束が渡され、会場は温かい雰囲気に包まれました。

 入退場も3年ぶりに、本校オーケストラ部による生演奏が行われ、美しい音色が生徒の門出に華を添えました。

 卒業式後は各ホームルームに分かれ、担任より生徒1人ずつに卒業証書が手渡されました。教室に入りきらないほどの保護者の皆様に見守れ、最後のLHRは温かい雰囲気の中で行われました。

 73期卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
 みなさんの未来に幸多からんことを願っています。

0