西高日誌
生徒公開・一般公開(西高祭)を行いました。
7月6日(土)西高祭生徒公開、そして、一般公開を行いました。
今年度は8クラスが1階でバザーを、16クラスが2・3階でクラス展示を行うだけでなく、10の部活動が展示や販売等を行っています。また、本校定時制も2階でかき氷の販売を行いました。
生徒公開・一般公開の始まる前、校内では生徒一丸となっての準備作業が進められました。また、校内には風に乗って香ばしい焼き鳥やケバブサンドの香りが漂い、学校祭の雰囲気を醸し出します。そして、生徒の気持ちも最高潮に達した12時30分、始まりを告げるファンファーレがアトリウムに響き、待ちに待った一般公開が始まりました。
一般公開ではクラスによる催しばかりでなく、オーケストラ部の演奏や軽音楽部のライブ、アトリウムでのパフォーマンス、輔仁会館でのバザーも行われ、西高祭にお越しいただいた方々を全力でもてなします。そして、あっという間に一般公開終了の15時30分となり、一般公開1日目を無事に終えることができました。7日(日)も一般公開が予定されています。多くの方の来校を札幌西高一同お待ちしております。
オープニング(西高祭)を行いました。
7月5日(金)、「西高祭」の開祭が宣言されました。
今年度の西高祭のテーマは、『日は西から昇るって。』7月5日(金)のオープニング・行灯行列に始まり、6日(土)は生徒公開と一般公開、最終日7日(日)も一般公開は続き、夕方にはエンディング・花火打ち上げと見どころ満載です。
オープニングでは学校長と生徒会長の挨拶に続き、学校祭テーマ曲が披露されました。
オープニング後は本来であれば行灯行列を行う予定でしたが、あいにくの降雨のため、行灯行列は西高祭最終日である7日に延期されることとなりました。楽しみにしていた行灯行列は延期となってしまいましたが、これからの始まる西高祭の晴天を祈り、生徒たちはそれぞれ帰宅していきました。
学校説明会 追加申込の実施について
8月6日(火)に実施します本校の学校説明会について、参加申込を7月3日(水)で締め切ったところですが、午後の部(14:00~15:10)において、まだ若干の余裕がございます。
つきましては、午後の部限定で、追加申込を受け付けます。
参加希望者の方は下記申込みリンクもしくはQRコードから、入力フォームに従ってお申し込みください。
追加申込の締切は7月19日(金)といたします。よろしくお願いします。
申込フォームはこちら |
西高祭のデジタルパンフレットを公開しました。
7月5日(金)~7日(日)に開催される西高祭の「デジタルパンフレット」がダウンロードできます。ダウンロードは「西高祭」のページをご覧ください。
西高祭のページを公開しました。
西高祭のページがオープンしました。
7月5日(金)~7日(日)に開催される西高祭の特設ページを公開しました。西高祭ブログで日々の準備の様子を公開するだけでなく、今年度からは西高祭の「デジタルパンフレット」もダウンロードできます。詳しくは「西高祭」をご覧ください。
札幌医科大学医学部説明会
日時:令和6年6月19日(水)16:30~18:00 講師:札幌医科大学医学部医学科 会場:第2講義室 |
医学部を志望する生徒を対象に、札幌医科大学医学部説明会が実施されました。参加生徒は43名でした。
金先生は、札幌医科大学の概略や各コースの特徴、先生自身が感じている大学の雰囲気などをお話ししてくださいました。また、事前に参加生徒から提出された質問事項に具体的にお答えいただき、生徒たちはメモを取りながら熱心に聞き入っていました。
説明会終了後の個別相談の時間には、10名以上の生徒が残って質問していて、中には2回質問に行く生徒がいるなど、医学部への熱い思いが伝わって来ました。
金先生も丁寧に受け答えをしてくださり、予定時間を30分以上オーバーして終了しました。お忙しい中ご説明いただいた金先生、ありがとうございました。
ミニコンサートを実施しました。
6月27日(木)昼休み、アトリウムで教育実習生と本校生徒によるミニコンサートを実施しました。明日で3週間の教育実習を終える教育実習生と、本校3年生が息の合った演奏を披露しました。
演奏終了後には生徒たちからたくさんの拍手が巻き起こりました。素晴らしい演奏、本当にありがとうございました。
令和6年度 学校見学会「午前の部」の申込受付を終了しました。
令和6年8月6日(火)開催の学校見学会「午前の部」は、申込みが定員の600名に達したため申込受付を終了します。なお、同日開催の「午後の部」は申込受付中ですので、お早めにお申し込みください。
学校説明会の内容、申込み等は「中学生の皆さんへ」から。
令和7年度(2025年度)入学者選抜における学校裁量等を掲載しました。
令和7年度(2025年度)北海道札幌西高等学校入学者選抜における学校裁量等を掲載しました。詳細はこちら→中学生の皆さんへ「入試情報について」をご覧ください。
令和6年度 学校見学会申込受付を開始します。
令和6年8月6日(火)開催の学校見学会申込受付を開始しました。なお、定員は「午前」と「午後」ともに600人とさせていただき、申込み人数が1,200人に達した時点で申込受付終了とさせていただきます。また、今年度はYouTubeでのオンデマンド配信を行います。オンデマンド配信を希望される場合も入力フォームに申し込んでください。
学校説明会の内容、申込み等は「中学生の皆さんへ」から。
|