部活動日誌
新入生のみなさんへ
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
ハンドボールは、空中の格闘技と言われており「走る・跳ぶ・投げる」といった運動の3要素がありとてもダイナミックなスポーツです。高校生活3年間をハンドボール部で一緒に過ごしませんか!皆さんの入部を心よりお待ちしております。最近の活動の様子をお伝えしたいと思います
●第75期卒業生と交流試合を3月15日に開催しました。
3月1日に卒業式を迎えた3年生と最後の交流試合を実施しました。3年生は受験勉強でなまった
体に鞭を打ちながら在校生と同じメニューで練習に参加していました。その後、在校生との交流試合行いました。在校生は3年生に真剣勝負で挑んでいました。当日は、多くの保護者の方も来校していただき盛大なイベントとなりました。
保護者と一緒に記念撮影
男子も3年生へ色紙を! |
在校生からうちわ型の色紙のプレゼント
●筋力トレーニング講習会を開催しました
3月26日にパーソナルトレーナーの米内山さんをお招きし、講義と実技指導をしていただきました。講義では栄養指導を中心に食べることの重要性を学び、実技指導では正しいフォームを見ていただきレクチャーしてもらいました。ハンドボールのパフォーマンス向上のためのトレーニングの必要性も
●3校合同強化合宿実施しました。
4月2日~4日までの3日間、市立新川高校・札幌静修高校と砂川で行いました。春季大会(4月19日~)や高体連(5月28日~)に向けたチーム力強化と他校との交流を通してコミュニケーション能力の向上を目的に行いました。寝食を共にしながら多くのことを学んだ合宿となりました。
学校対抗の試合や混合チームでの試合の様子 |
朝の散歩 | 7mTコンテスト |
マネージャー企画の 結果発表 |
景品を選ぶ部員 |
3校合同で記念撮影!!