2017年12月の記事一覧
ダンス同好会 クリスマス・パフォーマンス!
12月19日(火)の昼休みにダンス同好会のクリスマス・パフォーマンスがアトリウムにて行われました。毎回、同好会の発表にはたくさんの観衆が集まるのですが、今回も写真のとおり、大変な盛り上がりとなりました。今年のアトパを締めくくるに相応しく、たくさんの生徒たちの歓声を受けてパフォーマーたちはノリノリの音楽に合わせてダンスを披露しました。
ダンス同好会のみなさん、軽快で俊敏なパフォーマンスをありがとうございました。
軽音楽部クリスマスライブを開催
12月18日(月)~20日(水) 場所 西高輔仁会館
来週にクリスマスを控えたこの時期、毎年恒例の軽音楽部クリスマスライブを開催しました。3日間にわたり、放課後、軽音楽部の15バンドが演奏しました。ご来場ありがとうございました。
ダンス同好会+軽音学部→クリスマス・コンサート
12月18日(月)の昼休みにダンス同好会と軽音楽部のコラボ企画で、アトリウムにてクリスマス・コンサートが行われました。それぞれのメンバー全員の出場ではなかったのですが、各部の代表者がMr. Childrenの「HANABI」、aikoの「カブトムシ」、Mariah Careyの”All I Want For Christmas Is You”など名曲を軽音楽部の伴奏で歌い、キレのあるダンスで華を添えました。
パフォーマーのみなさん、躍動感のある踊りと美しいハーモニーをありがとうございました。
合唱部 アトリウム クリスマス・コンサート | by 記事更新
12月19日(火)の昼休みに合唱部によるアトリウムクリスマス
コンサートが行われました。当日は「どんなときも」「We wish You
a Merry Christmas」「Melty kiss」などがアカペラで披露されま
した。
外は寒い日が続いていますが、透きとおるような繊細な美声が
聞いている人たちの心を温めました。
合唱部のみなさん、美しいメロディーをありがとうございました。
オーケストラ部 クリスマス・コンサート
12月15日(金)の昼休みにオーケストラ部によるクリスマスコンサートがアトリウムにて行われました。毎回、オケラのパフォーマンスにはたくさんのギャラリーが集まるのですが、今回も写真のとおり大盛況となりました。また、本校の2名の教員もゲスト奏者(トランペットとフル-ト)として参加し、生徒とともに美しいハーモニーを奏でました。
当日の演目は、ヘンリー・マンシーニの「ピンク・パンサー」、ルロイ・アンダーソンの「そり滑り」の2曲で、洗練された音色が校舎内を包み込みました。
クリスマス花展
12月11日(月)から15日(金)までアトリウムに華道部の作品が展示されました。クリスマスツリーやその他の飾りと上手く調和するように、また、美しさがより引き立つように彩り豊かに生けられた花々が見る人たちの心を和ませました。
華道部のみなさん、綺麗な作品の展示をありがとうございました。
邦楽部 クリスマスコンサート
12月14日(木)の昼休みにアトリウムで、邦楽部のクリスマスコンサートが行われました。「残酷な天使のテーゼ」「龍星群」の二曲を、写真のように琴や尺八といった日本の伝統的な楽器を用いて演奏しました。古くから日本人たちを魅了してきた音色は、現代を生きる生徒たちの心にも響いたようです。邦楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。
校内に掲示された宣伝ポスターはこちら → 邦楽部ポスター