部活動日誌

カテゴリ:オーケストラ部

オーケストラ部 クリスマス・コンサート

 12月15日(金)の昼休みにオーケストラ部によるクリスマスコンサートがアトリウムにて行われました。毎回、オケラのパフォーマンスにはたくさんのギャラリーが集まるのですが、今回も写真のとおり大盛況となりました。また、本校の2名の教員もゲスト奏者(トランペットとフル-ト)として参加し、生徒とともに美しいハーモニーを奏でました。

 当日の演目は、ヘンリー・マンシーニの「ピンク・パンサー」、ルロイ・アンダーソンの「そり滑り」の2曲で、洗練された音色が校舎内を包み込みました。

0

オーケストラ部 クリスマスコンサート@アトリウム

 12/16(金)の昼休みに、毎年 大好評のオーケストラ部によるアトリウムコンサートが行われました。この日は「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「そりすべり」の2曲が演奏されました。「パイレーツ~」では、本校の3名の教員もゲストで共演し、演奏終了後、ホールは温かい拍手で包まれました。

 お忙しいなか、多数の保護者の方々にも来校していただき、ありがとうございました。

0

西高オーケストラのクリスマス・コンサート

 西高オーケストラのクリスマス・コンサートです 

 18日の昼休みアトリウムにて・・・音楽を聴いて癒されました。

 しかし、ツリーの奥には、後輩から3年生への応援メッセージが見えます。

 これから3年生を待ち構えるのは,冬期講習そして試験本番です。頑張れ!3年生!!

0

「PMFオーケストラ訪問リハーサル」の様子

 PMFオーケストラ訪問リハーサルが行われました。

 7月28日(火)、PMF教授のダニエル・マツカワ氏が来校され、本校のオーケストラ部を指導してくださいました。昨年のガエタノ・デスピノーサ氏による指導に引き続き、今年で2回目となります。

 本校は札幌市内では唯一オーケストラ部を持つ高校であり、それを自負する生徒にとっては、世界の第一線で活躍されている音楽家から直接アドバイスをいただく大変貴重な機会となりました。

 お帰りの際にマツカワ氏は、「今日は楽しかった。毎年西高に来てオーケストラ部を指導したい。」とおっしゃっていました。

 ご尽力いただいた関係者の皆様に、心よりお礼申し上げます。

0

オーケストラ部新入生歓迎コンサートの様子

 オーケストラ部による、新入生歓迎アトリウムコンサートが開催されました

 オーケストラ部恒例の新入生歓迎コンサートが4月10日の昼休みにアトリウムで開かれました。

 札幌西高校舎の特徴になっている生徒玄関奥のホール、『アトリウム』は多目的に使われますが、この日は美術部の作品展示も行われていました。絵画に囲まれた広いアトリウムの空間に管弦楽の心地よい生演奏が響いていました。

0