Topics

2022年6月の記事一覧

第73回西高祭準備(6月29日の様子)

 第73回西高祭「失礼だな、西春だよ。」まであと9日!!
 ※西高祭当日の一般公開はありません
 (保護者の方は各家庭一名のみ、どちらかの日程での参観は可能です。)

 今日も雨の影響で行灯の足場設置が昨日に引き続き中止となってしまいました。

 2日連続の雨でしたが、教室内では天気に負けず、みんな楽しく生き生きと作業をしていました。

0

第3回PTA芸術サークルを開催しました

 6月25日(土)午後、第3回PTA芸術サークルを開催しました。

 今回の講座は「シルバーアクセサリー制作」。講師に市内で銀粘土・手芸・クラフト教室を主宰している大滝先生、佐々木先生を迎え、イヤリング、ペンダント、ストラップヘッド、指輪などを制作しました。

 最初にデザイン画を描き、銀粘土を手で伸ばしたり、型を利用して成形し、熱を加えて磨くことで思い思いのアクセサリーを形づくることができました。

 完成した作品は身に付けることができましたので、素敵な作品をご家族に自慢できたのではないでしょうか。

 西高PTA芸術サークルでは随時新規会員の入会を受け付けています!

 興味のある方は是非参加してみませんか。お待ちしております。

0

行灯の足場設置が行われました。

 6月28日(火)、学校祭準備の一環である足場設置が行われました。本校は業者の方に設置していただくのではなく、生徒たちが業者の方の監督の下、設置しています。

 5時間目には各クラスの行灯責任者が方法のレクチャーを受け、6時間目にクラスから有志を募り設置が行われました。始めは小雨の中の作業でしたが、次第に雨が強くなり、結果中断という形になりました。

 この後の作業は、足場設置完了後ビニールシートを上からかぶせ、雨風をよけることとなります。

 昨年度は電球を灯さない山車のような形でしたが、今年は復活し、まさしく行灯になります。来週からは午後から全て学校祭準備です。昨年度を超える学校祭を期待しています。


(レクチャーを受ける責任者)

(さすが3年生、作業が早い)
(2年生も順調)

(1年生は、これからですね)

(中での作業も順調です)

(早くも完成!?)

(校庭の花が綺麗に咲いています)
0