Topics

2020年12月の記事一覧

終業日を迎えました。

 12月23日(水)は終業日でした。6校時まで通常授業を行い、その後に1年間の感謝の気持ちを込めて入念に清掃を行いました。掃除のあとは、例年であれば体育館に全校生徒が集まり、集会の形式で校長先生のお話を聞きますが、今年はコロナ対策のため、放送での実施となりました。校長先生の話では、1月16日、17日に大学入学共通テストを受験する3年生に向けて激励のメッセージが送られました。また、1・2年生に向けては、「夢なき者に成功なし」の言葉を紹介し、目標に向かって努力する大切さが伝えられました。

 なお、12月25日(金)~28日(月)までの4日間で冬期講習会(前期)が行われます。参加する生徒は予習・復習に手を抜くことなく参加し、有益な時間となるよう頑張りましょう。

0

最後の3学年集会の様子

 12月22日(火)のLHRで、第1体育館にて3年生の最後の学年集会を行いました。1月16日、17日に迫った大学入学共通テストに立ち向かう生徒たちに向け、進路指導担当、5教科の代表、生徒指導担当、学年主任、それぞれの先生方から激励のメッセージが送られました。緊張感溢れる場面や、真剣にアドバイスを送る場面、3年間の思い出に浸って和む場面もあり、生徒たちの心に残る集会になったことと思います。

 共通テスト本番で良い結果を残すことができるよう、教職員一同、願っています。最後の最後まで諦めずに頑張れ、西高生!!

0

令和3年(2021年)度入学生向け予約奨学金-Go West!の募集期間延長について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、当初、12月21日締切としておりました新入生向け予約奨学金の募集を1月21日(木)まで延長しますので、お知らせします。

 詳しくは、 予約奨学金-Go West!をご覧ください。

0

校内研修会を実施しました。

 12月4日(金)、7日(月)、21日(月)の3日間に分散して校内研修会を実施しました。

 次年度より北海道教育委員会が導入する「Gsuite」の活用について理解を深め、ICTの活用で教育の質の向上や校務の効率化を一層進めることを目的とし、教員一人ひとりが実際に情報処理室にてパソコンを操作する実習形式で行いました。

 講師には、学校教育局教育環境支援課の佐藤様にご来校いただき、ご指導を受けました。

 教えていただいたことを生徒たちに還元してより良い教育活動を行えるよう、教員一同、研鑚を深めていきたいと思います。

 

0

一足早い春の訪れ~太宰府の飛梅とともに~

 12月に入って例年より暖かく積雪もない日々が続いていることもあり、昨年に日本航空株式会社(JAL)様にいただいた太宰府天満宮の飛梅が開花しました。進路室前に展示されている梅は一足早い春の訪れを告げており、その美しさは生徒たちの心を癒やしています。

 現在3年生は各自の志望校合格に向けて学習に取り組んでいます。学問の神様、菅原道真公のご利益を追い風にして、それぞれの進路実現を果たしてほしいと願っています。

0