西高日誌
アイルランド研修1日目
出発式の様子です。不安よりも楽しみの方が優っているようで、みんな笑顔です。
西高海外研修シンガポール 出発式
新千歳空港にて、出発式を行いました。保護者、輔仁会当番期の皆さんが参観される中、教頭先生からの激励、引率教員の挨拶に続き、生徒代表が決意表明をしました。最後に横断幕を掲げて記念撮影を行いました。
その後、荒天による欠航のため出発は8日(土)に順延となりました。
日時 1月5日(土)19:00~19:30
西高海外研修シンガポール Web通学練習
いよいよ一週間後に出発です。シンガポール到着後、「ホームスティ先から自力で語学学校前まで辿り着くこと」が最初の研修となります。この日は、そのための通学練習をWeb上で行いました。Google Mapでホストファミリー宅、語学学校の場所、利用交通機関の確認を行い、Street Viewで最寄駅、バス停、建物や道路を確認しました。さて、集合時刻までに全員無事辿り着くことができるでしょうか。
日時 12月28日(金)13:30~14:30
アイルランド研修2日目
アタイカレッジに到着し、ホストファミリーと対面しました。いよいよアイルランドでの研修スタートです。生徒はかなり緊張していたと思いますが、努めて明るく振舞っていました。明日は終日家族で過ごすことになります。
1月の行事予定表
2019年1月の行事予定表を掲載しました。
1月行事予定表
西高海外研修シンガポール クリスマスパーティーに参加
語学学校(札幌オフィス)主催のクリスマスパーティーに参加してきました。これから研修に行く方、研修から帰ってきた方などが集まり、海外研修に関するアドバイスも聞くことができ、手作りケーキを食べながら楽しく盛り上がりました。
日時 12月20日(木)18:30
非常変災時(気象特別警報等)における対応について
メニューに非常変災時(気象特別警報等)における対応についてが追加されました。以下の文書をご覧ください。
西高海外研修シンガポール 渡航1ヶ月前オリエンテーション開催
シンガポール渡航まで1ヶ月を切りました。この日は、出発から帰国までの様々な手続きや注意点についての説明があり、生徒からは、これから準備するべきことや、渡航後の疑問点など、様々な質問が発せられました。
これまでに渡航へ向けて、パスポートを作り、英会話レッスンを行い、着々と準備を進めてきました。今後、ホームステイ先が決定され、外貨両替などを済ませて、いよいよ出発となります。
日時 12月7日(金)18:30~20:30
英語4技能検定「GTEC」を実施しました。
12月1日(土)に全1,2年生の生徒を対象にGTEC(ジーテック)が実施されました。昨年度までは3技能検定(リーディング、リスニング、ライティング)を実施し、スピーキングについては希望者のみで実施していましたが、2年後に始まる「新大学入試制度」を鑑み、今年度から全1,2年生が4技能検定を受けることとなりました。生徒たちはスピーキング前半コースと後半コースに分かれ、約2時間半にわたる検定試験に真剣な様子で取り組んでいました。
タブレットを使ってのスピーキング試験は多くの生徒にとって初めての経験でしたが、事前指導も功を奏して、大きな混乱もなく無事に終了しました。
クリスマスツリーが設置されました。
12月に入り、イルミネーションが街を彩る季節となりました。本校では例年、生徒玄関前のアトリウムにクリスマスツリーを設置しています。今年も生徒会執行部のメンバーと担当教員で設置とデコレーションを行いました。
日々勉強や部活動に励んでいる生徒たちに、ひとときの癒しの時間を提供してくれています。