Topics

カテゴリ:学校行事

着任式・始業式が行われました。

 4月8日(月)の午前中に着任式と始業式が行われました。着任式では、新しく西高に来られた13名の教職員が紹介され、全校生徒に向けて挨拶をしました。 

 着任式に引き続いて行われた始業式では、校長先生から大きく2点のことが話されました。1つは本校の部活動の活動方針について(ホームページにも掲載されていますのでご確認ください)で、2つ目は生徒に期待することとして、リーダーシップの在り方について説明がありました。

 午後からは入学式が行われます。


新しく着任された教職員を紹介する小山校長
0

平成31年度入学式を挙行しました。

 4月8日(月)14時から第一体育館にて、厳かに本年度の入学式が行われました。ご臨席いただいた来賓の方々、約550名の保護者の皆さま、教職員や在校生たちに温かく見守られ、緊張気味の新入生320名が入学許可を受けました。その後、新入生を代表して1年8組佐竹諒一郎さんが宣誓を行いました。

 入学式に引き続き、新入生は教室に移動し、担任から当面の学校生活について説明を受けました。保護者の皆さまには、体育館でPTA等西高支援5団体の説明をさせていただきました。

 9日(火)には「課題確認テスト」、10日(水)には「学びみらいPASS」と、早速、テストの洗礼があります。新入生のみなさん、頑張ってください!


学年主任と担任団

1組入場

2組入場

3組入場

4組入場

5組入場

6組入場

7組入場

8組入場

新入生宣誓
0

St.Patrick's Day in Sapporo 2019

 3月23日(土)に大通りで行われた、セントパトリックスデイを祝うパレードに参加しました。

 西高からの主な参加者は、去年と今年アイルランド研修に参加した11名の生徒に加えて、校長先生、教頭先生も参加しました。大通6丁目から札幌テレビ塔までをみんなで楽しくパレードし、アイルランドでの研修時のことを思い出していました。札幌とアイルランドのつながりがさらに深まることを願っています。多くの実行委員の皆さんのおかげで気持ちよくパレードをすることができました。本当にありがとうございました。

 なお、本校の1年生の小林玲奈さんが、この企画の実行委員として活躍してくれました。

0

陵北中学校での西高海外研修報告会の様子

 3月20日(水)に陵北中学校にて、西高がおこなった海外研修についての報告会を行いました。

 始めはJENESYS2018日本青少年訪韓事業の研修報告です。報告のあとで中学生から「日本と韓国の関係をより良くするために何をすべきだと思いますか。」という質問が飛びだし、「一人ひとりが積極的にお互いを理解しようとすることが大事なのではないか。」と西高生が応じる場面もあり、非常に活気のある中で最初の発表を終えることができました。

 次にアイルランド研修報告です。こちらも中学生の皆さんの活発な反応に後押しされて、気持ちよく発表を終えることができました。

 このような機会を与えていただき、陵北中学校の先生方、生徒の皆さんには感謝の言葉もありません。本当にありがとうございました。

0

校歌練習が行われました。

 3月22日(金)の終業式・離任式を控えた3月20日(水)に第一体育館にて校歌練習が行われました。3月1日(金)の卒業証書授与式後、1・2年生だけで歌うのは今回が初めてでしたが、バス・テナー・アルト・ソプラノそれぞれのパートがきれいな声で混声四部合唱の校歌を歌い上げました。


アルトパートの練習

指揮は音楽・髙橋先生
0