Topics

西高日誌

札幌医科大学保健医療学部説明会が行われました。

 6 月 20 日(火)の放課後、札幌医科大学保健医療学部説明会を実施しました。将来、看護・理学療法・作業療法の道を志す全学年生徒を対象に実施しました。大学の紹介や入試についての説明に続いて、看護と理学療法・作業療法に分かれてさらに詳しい説明がなされました。
 医療職者に求められることなどを伝える大学の先生方の真摯な姿勢を目の当たりにし、生徒達の気持ちも引き締まったことと思います。
 説明後は、たくさんの質問があり、生徒達も意欲的に参加していました。
 人の命を預かる医療職者のやりがいと職責の重さ、そして現在の高校生活の過ごし方やものの考え方などが将来につながっていることなどを、

 

理解できたのではないかと思います。

0

札幌医科大学医学部説明会が行われました。

 6/13(火)16:30~第2講義室において、札幌医科大学医学部説明会を実施しました。札幌医科大学からは、医学部消化器・総合、乳腺・内分泌外科学講座の三代雅明先生に来校いただき、1時間ほど、大学で取り組んでおられる研究や遠隔医療などについて、貴重なお話をいただきました。興味深いお話で、終了後も質問の列が連なり、生徒達にとっても有意義な時間となりました。1~3年の生徒、計54名が参加しました。(写真は、質問の様子です。)

札幌医科大学医学部説明会

0

第74回西高祭を開催します。

 本校伝統行事である西高祭は、令和2年度と3年度は新型コロナウィルス感染症により中止となり、令和4年度は規模縮小で開催されました。本年度の西高祭は、4年ぶりの一般公開での開催となります。
 参観される方々は、下記の点についてご確認をお願い申し上げます。

 

1 参観可能日時

  行灯行列 令和5年7月7日(金) 19:30~20:30(予定)
       (雨天の場合日曜日に延期)
  一般公開 令和5年7月8日(土) 11:00~15:30
           7月9日(日) 10:00~14:30
  花  火 令和5年7月9日(日) 19:30以降(予定)
  *天候などにより、西高祭の日程や時程が変更になる場合があります。

2 留意点

(1)ご来校の際は上履きをご用意ください。

(2)個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いの観点から、不特定多数の生徒が映り込んだ写真、動画を端末機やサーバー等(携帯電話やパソコン)に掲載しないでください。また、撮影物の取り扱いにも十分ご注意ください。
(3)駐車場のスペースがまったく用意できませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。

0

令和6年度入学生向け予約奨学金 Go West! のページを更新しました。

令和6年(2024年)度入学生向け予約奨学金 Go West! のページを更新しました。詳細はこちら→予約奨学金Go West!をご覧ください。
なお、左側メニュー「予約奨学金Go West!」からも同様の記事をご覧いただけます。

0

自転車乗車用ヘルメットの着用促進について

 本年4月1日施行の「道路交通法の一部を改正する法律」により、自転車利用者に対して乗車用ヘルメット着用の努力義務が課され、本校においても着用推進に向けた呼びかけをしているところです。
 つきましては、ヘルメット着用および自転車安全利用五則に関するリーフレットを掲載しますので、ご一読ください。

0