Topics

西高日誌

着任式・始業式が行われました。

 4月8日(月)の午前中に着任式と始業式が行われました。着任式では、新しく西高に来られた13名の教職員が紹介され、全校生徒に向けて挨拶をしました。 

 着任式に引き続いて行われた始業式では、校長先生から大きく2点のことが話されました。1つは本校の部活動の活動方針について(ホームページにも掲載されていますのでご確認ください)で、2つ目は生徒に期待することとして、リーダーシップの在り方について説明がありました。

 午後からは入学式が行われます。


新しく着任された教職員を紹介する小山校長
0

平成31年度入学式を挙行しました。

 4月8日(月)14時から第一体育館にて、厳かに本年度の入学式が行われました。ご臨席いただいた来賓の方々、約550名の保護者の皆さま、教職員や在校生たちに温かく見守られ、緊張気味の新入生320名が入学許可を受けました。その後、新入生を代表して1年8組佐竹諒一郎さんが宣誓を行いました。

 入学式に引き続き、新入生は教室に移動し、担任から当面の学校生活について説明を受けました。保護者の皆さまには、体育館でPTA等西高支援5団体の説明をさせていただきました。

 9日(火)には「課題確認テスト」、10日(水)には「学びみらいPASS」と、早速、テストの洗礼があります。新入生のみなさん、頑張ってください!


学年主任と担任団

1組入場

2組入場

3組入場

4組入場

5組入場

6組入場

7組入場

8組入場

新入生宣誓
0

課題確認テストを実施しました。

 4月9日(火)の1~3校時に「課題確認テスト」を実施しました。これは1~3年生のそれぞれで春休み中に宿題となっている課題の到達度を測るためのテストです。英語・数学・国語の各50分、100点満点のテストに生徒たちは真剣な様子で取り組んでいました。1年生にとっては西高に入学して初めてのテストです。手応えはどうだったでしょうか。

 なお、1・2年生は明日は河合塾の「学びみらいPASS」が実施されます。テストが続きますが、これまでの学習の成果が存分に発揮できるよう、みなさん頑張ってください!


2年4組 3校時 国語のテストに真剣に取り組む生徒たち
0

令和2年度 教育実習の申込みについて

 標題の件について、本校で令和2年度に教育実習を希望の方はこちら→ 令和2年度教育実習の申し込みについてをご覧下さい。

 なお、トップページおよび左側メニュー「卒業生の皆様へ」からもご覧いただけます。

0