Topics

2019年10月の記事一覧

2学年 見学旅行に関する英語での発表を行いました。

 10月11日(金)に14日(月)~18日(金)に見学旅行に行く2年生たちが、自主研修のグループごとに自分たちが行く場所について英語で紹介するプレゼンテーションを行いました。時間割の関係で、4クラスから選ばれた4つのグループがアトリウムで発表を行い、聞いている人たちに向けて情熱的に、自分たちが選んだ場所について説明を行いました。

 今回の経験を生かし、また英語を使って発表する機会を設けることができれば、と考えています。2年生のみなさん、見学旅行を楽しんできてください!

0

アイルランド研修の説明会を行いました。

 10月10日(木)に今年度のアイルランド研修参加者と保護者を対象に説明会を実施しました。15組の生徒と保護者が参加し、旅行業者のH.I.S(エイチアイエス)の担当者から日程や諸注意事項などが伝えられました。その後、質疑応答が行われ、研修への理解を深めることができました。

 なお、今年度のアイルランド研修は1月5日~17日に実施されます。

0

見学旅行の結団式の様子

  10月11日(金)に14日(月)~18日(金)に行われる見学旅行に向けて結団式を実施しました。添乗員さんたちの紹介や見学旅行委員長からの諸注意、学年主任からのお話、見学旅行の生活担当係の生徒からの連絡などがあり、最後に関西コース別研修のグループで担当教員のところに集合したり、新幹線の号車ごとに整列する練習などを行いました。

 これで見学旅行に向けての心構えはバッチリになったことと思います。台風の影響が懸念されますが、思い出に残る旅行になるよう願っています。

0

平成31年度 学校経営シラバス(全日制)を更新しました。

 平成31年度の学校経営シラバスを更新しました。詳細はこちら→ 2019学校経営方針(全日)をご覧下さい。

 なお、左側メニュー「校長室」からも同様の記事をご覧いただけます。

0

令和2年度 大学・短大等進学者奨学金(札幌市奨学生)について

 標題の件について、詳細はこちら→ 奨学金周知(札幌市奨学金)をご覧下さい。

 なお、奨学金の申込書をご希望の方は、必要書類を事務室にて受領してください

0

2年生総合的な学習(探究)中間発表

 10月1日(火)から後期がスタートしました。1日~4日の4日間の中で2年生は2クラス合同で、これまでの個人探究の成果をグループ内で発表しました。進捗状況には個人差があり、他者の発表を聞くことにより、あまり進んでいない生徒は危機感を持って今後の作業に取り組む必要性を痛感したようでした。提出締切まで残された時間は多くありませんので、集中して論文作成に取り組みましょう。次回はまた個人探究活動、論文の作成作業になります。

0

前期終業式が挙行されました。

 9月30日(月)に前期終業式が挙行されました。先週の木曜日に全校生徒で校歌合唱を練習した成果が存分に発揮され、美しい歌声が体育館中に響き渡りました。

 校歌合唱に続き、校長講話がありました。「多様性と組織力の向上」をテーマにラグビー日本代表の活躍を例に挙げたり、外国人労働者が今後増加する見込みであり、彼らを社会に迎え入れることの重要性、組織力の向上に関して、チーム力を上げるために大切な5つの要素などについて、生徒たちに伝えられました。

 なお、明日10月1日(火)から後期がスタートします。新たな気持ちで頑張りましょう。

0