Topics

2018年11月の記事一覧

3年音楽選択生徒によるコンサート

 11月9日(金)の昼休みに、3年音楽選択生徒によるアトリウムコンサートが行われました。

 はじめに、ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」よりピアノの独奏とピアノ伴奏によるトランペットの演奏がありました。次に、本校生徒によるオリジナル作品「ドビュッシーに寄せて」が初披露されました。最後にショパン作曲の「エチュード」が演奏されました。素晴らしい演奏に、多くの生徒・教職員が聴き入りました。

0

韓国訪問5日目(11月8日)

 11月8日(木)、午前中はサムスン電子を訪問、スマートフォンやコンピュータの最新技術に触れてきました。日本のテクノロジーを凌ぐような技術に驚きました。

 午後は景福宮(王宮)を見学しました。生徒たちは民族衣装を着て王宮内を見て回りました。あいにくの雨でしたが、皆民族衣装に身を包み楽しそうに歩いていました。過去の日本との歴史についても学ぶ機会となりました。

0

韓国訪問4日目(11月7日)

 11月7日(水)、この日は午前中河南高校で、1時間授業に参加したあと送別会に臨みました。送別会の後はホームステイをさせていただいた現地生徒と学校の正門前で記念写真を撮りました。その後すぐにバスに乗ってハンナム高校を離れる予定でしたが、多くの生徒の目に涙があふれてしばらくの間別れを惜しむ光景が続きました。

 午後は在韓日本大使館を訪問し、講義を聞きました。

 夜はお楽しみのパフォーマンス“NANTA”を鑑賞しました。素晴らしいパフォーマンスでした。

0

韓国訪問3日目(11月6日)

 11月6日(火)はまずソウル市から京畿道河南市へ移動し、河南(ハナム)高等学校を訪問しました。歓迎式のあと、キャンパスツアー、給食体験、河南高校の生徒と一緒に文化授業(韓国仮面劇の舞踊体験)や歴史授業(日韓青少年の相互理解のための討論)に参加しました。昨日の発表練習は、この日の歴史授業のために行いました。歓送会の最後に、記念品の交換を行い、学校でのプログラムは終了です。この日は、ホームステイパートナーとともにホストファミリーのところに帰宅し、1泊ホームステイします。


現地高校生による演奏

歓迎式の様子

現地生徒によるミュージカルダンス

現地で有名な伝統舞踊家による舞踊披露

現地でのプレゼンの様子

ホームステイパートナーとの学食での食事の様子
0

韓国訪問1日目(11月4日)

 11月4日(日)の13:30に新千歳空港に集合し、出発式を行いました。その後出国手続きをして、16:50に新千歳空港を飛び立ちました。機内で夕食をとり、予定通り20:15に仁川国際空港に到着しました。この日はホテルに宿泊となります。


新千歳空港での出発式

夕食(機内食)
0

韓国訪問2日目(11月5日)

 11月5日(月)のプログラムは、午前中に京畿道城南市の韓国国立国際教育院を訪問し、歓迎式に参加、午後は現地の高校訪問に向けての発表練習と韓国文化の講演会です。ソウル市へ移動後はソンハン大学の学生の案内でソウルNタワーの視察を行いました。夕食後はソウル市内のホテルに宿泊し、翌日の高校訪問とホームステイの準備です。


国際教育院 歓迎式の様子

国際教育院ビル前での記念撮影

昼食の様子

ソウルNタワー
0

ダンス同好会によるアトリウムパフォーマンス

 10月31日(水)はハロウィンでした。古代ケルト人が起源とされており、元々は秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、最近はその意味合いが薄くなってきて、特に日本では、色々な衣装を身にまとって楽しむ、というイベントに変化しつつあるようです。

 この日の昼休みに、ダンス同好会恒例のアトリウムパフォーマンスが行われました。この発表のため、寒さに負けず、放課後の玄関前での練習に励んできました。ダンス同好会のみなさん、素敵なパフォーマンスをありがとうございました。次回の発表に向け、また頑張ってください!

0

合唱部によるアトリウムパフォーマンス

 10月30日(火)の昼休みに合唱部によるアトリウムパフォーマンスが行われました。ハロウィン間近ということで、ディズニーのかぶり物など見た目にも楽しい雰囲気でした。

 アナと雪の女王から「生まれてはじめて」やアラジンから「ホールニューワールド」などが披露され、美しく繊細な旋律が会場を包み込みました。

 合唱部のみなさん、次の発表もまた頑張ってください!

0