2023年8月の記事一覧
1年生の2人が、夢の出発点に立ちました。
7月29日、アトリウムで輔仁会主催のDream project 111 の最終選考会が行われました。
この催しは本校創立111周年を記念して、OB団体である輔仁会の方々が、生徒の夢を支援しようと立ち上げたプロジェクトです。
今年の1月から「やってみたい」夢を募集、応募総数が18組となり、そこから選一次選考された7組が29日の最終選考会に臨みました。当日はそれぞれ10分ほどのプレゼンを行い、夢に対する想いを伝え、その場で優勝者が決定します。夢の内容は以下の通りです。
・北海道の演劇文化を盛り上げたい
・富士山登頂
・プロのピアニストと西高オーケストラ部で、モーツァルトのピアノ協奏曲を奏でたい!
・憧れに会いにカナダへ!
・南極海の水で水彩画を描く
・文化を伝えに二千二百里 from 西高
・仲間と協力しあって東大に合格し、西高に新たな風を起こす
そしてすべての発表が終わり、決まったのが、1年生の2人の夢「文化を伝えに二千二百里from西高」という夢でした。オーストラリアに日本の伝統文化である百人一首を伝えたいという内容でした。審査をした方々全員が、決めるのは難しかったというほど、拮抗した発表でした。
また、どうしても一つに決めることが難しいという事で、特別賞として3年生の「仲間と協力しあって東大に合格し、西高に新たな風を起こす」が選ばれました。
今2人はの夢の出発点に立ちました。ぜひ楽しんで、たくさんのことを吸収して欲しいですね。