部活動日誌

2024年5月の記事一覧

女子テニス部 高体連支部大会結果

 女子テニス部は、5月20日(月)から野幌総合運動公園テニスコートで行われた、高体連札幌支部大会へ出場しました。結果は以下の通りとなり、個人戦シングルス・ダブルスは、6月17日(月)から行われる釧路市での全道大会に出場いたします。2年ぶりの全国大会出場を目指して全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします。

 女子テニス部は一時期、部員がゼロになり、廃部の危機が訪れましたが、現在2年生8名、1年生8名の計16名となり、伝統あるテニス部を引き継ぐことができました。これからも皆さんから応援されるチームを目指し、多くの人への感謝の気持ちを忘れず、礼儀を重んじて活動していきたいと思います。

 <団体戦> ベスト16
 <個人戦シングルス> 小田島衣吹(ベスト4)
 <個人戦ダブルス> 小田島衣吹・長谷菜々子ペア(ベスト16)

   
0

高体連ハンドボール選手権大会札幌支部予選の結果報告

 5月20日~22日の3日間、豊平区体育館において高体連札幌支部予選が行われました。3年生にとっては最後の高体連です。これまでの練習の成果を発揮すべく、最高の状態で試合に臨みました。

 男子は1回戦、第4シードの新川高校と対戦しました。日頃から新川高校とは練習試合をすることが多く、お互い手の内を知った仲、熱い戦いが予想されました。一進一退の攻防を繰り広げ、前半11対13のビハインドで折り返します。後半終盤、リードし、流れは西高校に傾きつつも、最終的には21対25と残念ながら敗戦しました。しかし、1つ1つのプレーはとても素晴らしいもので、3年生最後にふさわしく力を出し切った最高の試合でした。

 女子は昨年、高体連支部予選で初優勝し、今年も勝ち取ろうと頑張ってきました。しかし、このチームでなかなか月寒高校に勝つことができませんでした。今回5度目のチャレンジで、チーム一丸となってなんとか勝利し、2連覇を成し遂げました。会場に足を運んでいただき、熱い声援を送ってくださった方々にお礼を申し上げます。ありがとうございました。また、女子は6月19日から函館市(函館アリーナ)で行われる全道大会に出場します。引き続き応援の程、よろしくお願いします。

大会前日 3年生で
北海道神宮に必勝祈願

優勝を決めた直後の記念撮影

閉会式、大場選手(部長)と
久保選手(副部長)

男女で記念撮影

0

高体連に向けて(女子バスケットボール部)

 5月28日(火)から3年生の最後の公式戦となる高体連(インターハイ)札幌支部予選会が行われます。この代はマネージャーがチームキャプテンとなって、日常の練習の管理や練習試合、公式戦の分析を行い、その改善に向け、さらなる練習を組み立てていくマネジメントを、キャプテンを中心とした5人の3年生が行ってきました。1年間取り組んできたことが、コート上で、自ら判断して行動できるか、その真価が問われます。1年生が9名入部し、チームの中心である2年生5名とともに、チーム目標としていた「全道大会出場」に向けて、最後まで自分たちらしく練習に励んでもらいたいです。

 先日は恒例となっている「必勝祈願」のため、全員で北海道神宮へ行ってきました。

0

塩谷丸山に登ってきました

 5月1日(水)、開校記念日を利用して、小樽の塩谷丸山に登ってきました。

 前日は雨模様でしたが、この日は朝から快晴。午前中の気温はあまり上がらず、絶好の登山日和でした。一年生も含めて、全員で登頂成功。おいしいおにぎりを食べてきました。帰りには雪渓でしり滑りも楽しんできました。

 高体連では、全道、全国めざして頑張ります。

0