部活動日誌

カテゴリ:山岳部

山岳部 塩谷丸山登山

 4月29日(月)に小樽にある塩谷丸山(629m)で、新入部員7名を迎えた14名の新体制で、今年度初めての山行をしました。雪解け水で足下が悪い道や急登もあり、少々疲れが見える場面もありましたが、全員で無事に登頂することができました。晴天にも恵まれ、山頂では海を見下ろす景色を楽しみながら昼食をとり、下山しました。親睦の深まる楽しい山行となりました。

0

山岳部 高体連支部大会直前キャンプ演習

 5月18日(土)から一泊二日、定山渓自然の村にて、高体連支部大会を想定したキャンプ演習を行いました。テントの張り方や、ガスバーナーを用いての炊飯、限られた器具での調理など、実践的な練習をすることができました。初めてのことばかりで戸惑う1年生に、上級生が優しく教える姿が印象的でした。高体連支部大会に向けて、団結が強まり、自信がついたキャンプ演習となりました。

 
0

山岳部 高体連支部大会結果

 5月22日(水)から24日(金)までの二泊三日で行われた高体連支部大会に参加しました。

 迷沢山(1005m)と無意根山(1464m)の山行に加えて、ペーパーテスト、装備やテント設営、天気図の審査等が実施されました。

 結果は男子A隊が10パーティ中4位、B隊が10位、女子A隊は4パーティ中4位でした。男子A隊は参加校6校中3位の優秀賞をいただき、全道大会出場の権利を獲得しました。女子は全道大会出場枠が4校あるため、男女ともに全道大会に進むことが決定しました。

 オープン参加の1年生も含めた全員が、持てる力を発揮できました。上級生はチーム内で活発に話し合いをし、下級生は登山経験が少ないながら、あきらめずに登り切った姿がとても印象的でした。

 6月25日から釧路で行われる全道大会に向けてがんばって参りますので、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

0

山岳部、男女硬式テニス部、男子バスケ部、弓道部、全道大会 結果報告

 6月中旬より行われた高体連の全道大会は、今週末から行われる水泳部を残すのみとなりました。それぞれの部が全道の強豪校と熱戦を繰り広げてきました。水泳部は近日お知らせしますが、現時点での結果を報告させていただきます。

 なお、以下に記載の部活動については、全国大会進出者はおりません。

【男子バスケットボール部】
 1回戦 対 白樺学園高校 55-101 で敗退 

【山岳部】
 男子団体 第7位 女子団体 第12位

【男子硬式テニス部】
 団体戦 第3位
 個人戦(複) 櫻井・仲川 第3位
        藤原・西堀 2回戦敗退
    (単) 櫻井 ベスト16
        仲川 2回戦敗退
        板本 ベスト8

 【女子硬式テニス部】
 団体戦 ベスト8
 個人戦(複) 畠山・金岡 第3位
    (単) 畠山 ベスト8

 【弓道部】
 江戸 予選敗退(8射3中)
 堆 第3位(国体北海道予選)

 全道大会に出場したみなさん、お疲れさまでした。1、2年生のみなさんは今度は全国大会出場を目指して切磋琢磨してください!

0