部活動日誌

カテゴリ:陸上競技部

陸上部結果報告

 9/21~23に高体連新人全道大会が札幌市厚別公園競技場で行われました。のべ20種目に出場し、12種目で8位入賞することができました。来年の札幌でのインターハイに向けて弾みがつきました。保護者の皆様、OB・OGの皆様、応援有り難うございました。

<女子>
福丸 真央(2年)  400m 決勝 1’01”34 8位
田中  爽(2年)  5000mW 決勝 30’17”70 4位
土合  優(1年)  5000mW 決勝 30’34”35 5位
中村 百伽(1年)  100mH  決勝 15”00(+3.0)3位
            400mH  決勝 1’05”94 1位
工藤 優夏(1年)  400mH  決勝 1’13”02 8位
下田 ゆめ(1年)  走幅跳    決勝 5m21(+2.9)6位
            三段跳    決勝 10m99(+0.9)4位
4x100mR 決勝 下田-福丸-津川-工藤 50”71 6位
4x400mR 決勝 下田-中村-津川-福丸 4’02”12 4位

<男子>
中島 大耀(2年)  110mH  決勝 16”18(+2.3)7位
増田 徹平(1年)  三段跳    決勝 12m79(+1.7)5位

0

陸上部 全国大会出場!

女子400mH 優勝古村雪音(3年)写真右
女子7種競技 優勝津川歩乃梨(2年)写真左

 以上2名が8月2日から行われる徳島インターハイの出場権を獲得しました!

 西高女子陸上競技部員が全道優勝したのは昭和39年以来の快挙です!

 その他、決勝進出2名、4x400mRは男女とも準決勝に進出し、総勢24名が全道大会の舞台で活躍しました。

0

新人陸上競技大会 結果報告

 8月19日(土)、20日(日)に札幌市厚別公園競技場にて陸上競技部の新人大会が行われました。

 詳細はこちら→ 陸上競技部 新人戦 をご覧下さい。

 全道大会に進出する選手への応援を引き続きよろしくお願いします!

0

第70回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会 結果報告

 5月23日(火)~26日(金)、札幌市厚別公園競技場に於いて、第70回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会が行われました。

 本校陸上競技部男子は、4×400mR 第15位
3年生 岩本選手が、走高跳 第1位
辻  選手が、1,500m 第7位、3,000m障害 第6位と、それぞれ全道大会出場権を獲得しました!

 また、女子も
3年生 窪田 選手が、100mH 第10位、400mH 第6位
川上 選手が 100mH 第12位、400mH 第10位と、同じく全道大会出場権を獲得しました。

 次は6月13日(火)~17日(金)に、旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で行われる第70回北海道高等学校陸上競技選手権大会に挑みます!!

0

陸上競技部 春合宿(於函館)

 陸上競技部の春合宿の記事を掲載しました。詳細はこちら→陸上競技部春合宿 をご覧下さい。
なお、左側メニューの「部活動」→「体育系部」→「陸上競技部」からも同様の記事をご覧いただけます。 

0

陸上競技部 北海道高等学校駅伝競走大会 に出場!

 本校陸上競技部は今年もチーム力を強化すべく、10月15日、標茶町マラソンコースに於いて開催された「北海道高等学校駅伝競走大会」に出場しました。

 今回は見学旅行直前の2年生も参加することができ、中長距離陣に短距離陣を加えたチーム編成となりました。男子は、1区・辻→2区・作出→3区・佐藤→4区・真鍋→5区・豊岡→6区・万丈→7区・松本の各選手が7区間42.195kmに、同じく女子は,1区・江原→2区・島→3区・川上→4区・窪田→5区・加藤の各選手が5区間21.0975kmに挑みました。2年生は昨年の経験を生かして1年生を引っ張り、男女とも無事に襷を繋ぎ、当初の目的を果たすことができました。この大会を通じて、サポートに回った選手・マネージャーを含めて、今後に向けての貴重な経験を積むことができました。

男子スタート 女子スタート

男子・1区~7区,女子1区~5区の各選手・・・無事に襷を繋ぎました

 今大会をもって、本校陸上競技部の今シーズンの大会出場はすべて終えました。来シーズンも、応援よろしくお願いいたします。

0

第48回札幌支部高等学校新人陸上競技大会が行われました。

 8月20日(土)~21日(日),厚別公園競技場に於いて,第48回札幌支部高等学校新人陸上競技大会が行われました。


 本校陸上競技部女子は,4×400mR 第15位
2年生 川上紗英選手が,100mH 第9位,400mH 第7位
    窪田あゆ選手が,100mH 第8位,400mH 第6位
    江原 凜選手が,3,000m 第13位
1年生 西山萌加選手が,走高跳 第9位 で,それぞれ全道大会出場権を獲得しました!


4×400mR

江原選手

川上選手

窪田選手

 また,男子も,4×100mR 第13位,4×400mR 第12位
2年生 辻 京介選手が,5,000m 第8位,3,000m障害 第6位
    松本龍征選手が,400m  第14位
    真鍋宏太郎選手が,110mH 第11位
    岩本峻選手が,走高跳 第4位と,同じく全道大会出場権を獲得しました。


4×100mR

4×400mR

松本選手

真鍋選手

辻選手

岩本選手

 全道大会は9月14日(水)~16日(金),同じ厚別公園競技場で行われます!
1・2年生の選手・マネージャー23名全員で次の闘いに挑みます!!

 西高陸上競技部,応援よろしくお願いいたします。

                夏合宿(旭川)の成果かな・・・

0

★ 陸上競技部 高体連報告 ★

 5月24日(火)~27日(金),厚別公園競技場に於いて,
第69回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会が行われました。

 本校陸上競技部女子は,4×100mR第11位,4×400mR第6位
3年生 鈴木あかり選手が,800m第2位,1,500 m第6位
    堀江可純選手が,200m第11位,400m第5位
    波岸ななか選手が,走幅跳第5位
2年生 川上紗英選手が,100mH第7位,400mH第12位
    窪田あゆ選手が,100mH第9位と,
それぞれ全道大会出場権を獲得しました!

4×400mR・川上選手・窪田選手

 また,男子も,4×400mR第13位
3年生 高畠宙希選手が,800m第8位
    山田宙夢選手が,1,500m第12位
    西川大喜選手が槍投で第6位
2年生 辻 京介選手が,1,500m第16位
    岩本峻選手が,走高跳第5位と,
同じく全道大会出場権を獲得しました。

 

 

4×400mR・山田選手・辻選手・岩本選手
次は室蘭で行われる全道大会!
2・3年生の選手・マネージャー23名全員で次の闘いに挑みます!!


各校の女子アスリート大集合!?(AKBではありません・・・)
0

陸上競技部 春季陸上競技大会

  5月14日(土)~15日(日),厚別公園競技場に於いて,
第29回北海道高等学校体育連盟札幌支部春季陸上競技大会が行われました。

 本校陸上競技部女子は,4×100mR第8位,4×400mR第5位

 3年生 鈴木あかり選手は1,500 m第4位,堀江可純選手は400mは第 6位、波岸ななか選手は走幅跳第4位,因幡美秀選手は砲丸投第7位,

 2年生 川上紗英選手は400mH第7位と,それぞれ入賞を果たしました!

 また,男子は,高畠宙希選手は800m第4位,西川大喜選手が槍投で第6位と,入賞を果たしました。

 


4×100m

4×400mの4名

鈴木選手1,500m

堀江選手400m

波岸選手 走幅跳

因幡選手 砲丸投

川上選手400mH

高畠選手800m

西川選手 槍投
 

 次はいよいよ高体連!3年生は最後の闘いに挑みます。

0

陸上部 春合宿(於函館)

 3月31日~4月2日、陸上部恒例の春合宿です。今年も大麻高校との合同合宿。千代台公園陸上競技場を会場に合同練習を行いました。いよいよ2016シーズンの始まりです!

 まだ3月。函館の冷たい風の中、練習は始まりました・・・。短距離・中長距離・跳躍・投擲に分かれての練習です。

翌朝は,6:00から朝練。後ろは五稜郭タワーです。
最後は恒例、学校・男女混合リレー。お疲れサマ

次は夏合宿。

 新入生の皆さん、札幌西高校陸上競技部は君たちの入部を待って

いますヨ。

0

北海道高等学校駅伝競走大会 報告

北海道高等学校駅伝競走大会 報告

 本校陸上競技部は今年もチーム力を強化すべく,10月24日,北斗市高校駅伝特設コースにおいて開催された「北海道高等学校駅伝競走大会」に出場しました。
 今回は2年生が見学旅行中のため,3年生を加えた1年生主体のチーム編成となりました。また,日頃は短距離や跳躍を専門にしている選手も,今回ばかりは長距離への挑戦でした。男子は,1区・辻→2区・岩本→3区・高野→4区・永瀬→5区・早貸→6区・松本→7区・真鍋の各選手が7区間42.195kmに,同じく女子は,1区・江原→2区・小森→3区・川上→4区・窪田→5区・島の各選手が5区間21.0975kmに挑みました。いずれも冷たい雨が降りしきる中での過酷なレースとなりましたが,男女とも無事にたすきを繋ぎ,当初の目的を果たすことができました。この大会を通じて,3年生は思い出をひとつ増やし,1年生は今後に向けての貴重な経験を積むことができました。


男子第1区(辻)スタート

3区(高野)→4区(永瀬)へ

 男子ゴール(真鍋)

女子第1区(江原)スタート

女子ゴール(島)

女子5区~1区

  今大会をもって,本校陸上競技部の今シーズンの大会出場はすべて終えました。
 来シーズンも、応援よろしくお願いいたします。

 

0

北海道高等学校新人陸上競技大会 報告

 北海道高等学校新人陸上競技大会 報告

 9月16~18日,室蘭市入江運動公園陸上競技場に於いて開催された「北海道高等学校新人陸上競技大会」に出場しました。

選手は総勢18名が参加しました 1,500m5位入賞の鈴木あかり選手

  本校陸上競技部男子は、2年生の高畠宙希選手が走幅跳、山田宙夢選手が3,000m障害、1年生の辻京佑選手が5,000m、岩本崚選手が走高跳に、それぞれ出場。
 同じく女子は、2年生の鈴木あかり選手が800m・1,500m、堀江可純選手が400m、波岸ななか選手が走幅跳・三段跳、因幡美秀選手が砲丸投、1年生の窪田あゆ選手が100mハードル・400mハードル、川上紗英選手も100mハードル・400mハードルにそれぞれ出場、また、女子4×100mリレー・4×400mリレーに出場しました。
 特に、鈴木あかり選手は1,500mで見事5位入賞を果たすことができました。この成果は、得意の800mも含めて、来シーズンの「インターハイ」出場への足がかりになることと思います。次はいよいよ「全国」を狙います!
 なお、いずれの出場選手もそれぞれ「全道」の厚い壁にぶつかることで、来シーズンの飛躍に向けての得難い貴重な経験をすることができました。
 今後の活躍にご期待ください。これからも、応援よろしくお願いいたします。

0

第47回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会 報告

 第47回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会 報告

 8月22(土)・23(日)の両日、札幌円山陸上競技場に於いて、第4回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会が行われました。

 本校陸上競技部男子は、2年生・高畠宙希選手が400m7位入賞・走幅跳12位、山田宙夢選手が3,000m障害12位、1年生・辻京佑選手が5,000m9位、1年生・岩本崚選手が走高跳5位入賞で、それぞれ全道大会出場へ。

 同じく女子は、2年生・鈴木あかり選手が800m優勝・1,500m5位入賞、堀江可純選手が400m5位入賞、波岸ななか選手が走幅跳10位・三段跳3位入賞、因幡美秀選手が砲丸投8位入賞、1年生・窪田あゆ選手が100mハードル5位入賞・400mハードル14位、1年生同じく川上紗英選手も100mハードル8位入賞・400mハードル16位、女子4×100mリレー11位・4×400mリレーでは5位入賞を果たし、それぞれ全道大会への出場権を獲得しました。


男子400m

走幅跳の高畠選手
男子5,000m辻選手

女子100mH 1レーン川上選手・7レーン窪田選手・・・1年生2名がファイナリストに

女子4×400mR(堀江・窪田・鈴木・波岸4選手)はチーム・ベストのタイムで全道へ

波岸選手は三段跳で念願の表彰台

鈴木選手はついに
表彰台の真中に立ちました。

 選手は、9月16~18日に室蘭市入江運動公園陸上競技場で開催される「北海道高等学校新人陸上競技大会」に出場します。来年のインターハイを見据え、札幌西高校陸上競技部一丸となって闘ってきます。応援よろしくお願いいたします。

0

陸上競技部 夏合宿(於旭川)

 陸上競技部 夏合宿(於旭川)

 8月6日~8日、恒例の夏合宿です。花咲スポーツ公園陸上競技場を会場に札幌東高校と共に、地元の旭川大学高校・旭川北高校、さらに深川西高校・留萌高校・静内高校との合同練習を行いました。


 練習は、短距離・中長距離・ハードル・跳躍・投擲のパートに分かれ、それぞれの種目毎に専門の先生の指導を仰ぎ、技術向上のために意義のある練習となりました。


 何より、他校で同じ競技に取り組む競技者同士の交流によって、新しい仲間が増えました。中でも札幌東高校とは「同じ釜の飯」を食べ、語り合うことができました。今時の高校生(特に西高生)は、人見知りで初対面の人に話しかけることが苦手ですが、コミュニケーションも合宿の大切なテーマのひとつ。技術論から個人のことまで情報交換ができました。
 最後は各校混成で、知り合ったばかりのチームメイトがバトンを繋ぐ「思い出リレー」で合同練習を締めました。お疲れサマ・・・。

0

第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会報告

 第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会報告

 5月19日(火)~22日(金),厚別公園競技場に於いて,第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会が行われました。

 本校陸上競技部2年生・鈴木あかり選手は,女子800mと1,500 mで,それぞれ6位入賞!

 3年生・白石直之選手は,男子200mで3位入賞!!両選手は6月に行われる全道大会に闘いの舞台を移します

0

第28回高体連札幌支部春期陸上大会報告

 第28回高体連札幌支部春季陸上大会報告

 5月9~10日,札幌市円山競技場に於いて第28回高体連札幌支部春季陸上大会が行われました。本校陸上競技部2年生・鈴木あかり選手は,女子1,500mで第3位と健闘し表彰台に上がりました。

 また,男子4×400mリレーでは,高野・白石・内山・高畠の4選手が8位入賞を果たしました。

 19日から始まる第68回北海道高校陸上競技選手権大会札幌支部予選会では,各選手が全道大会出場を懸けて戦います

0