北海道高等学校駅伝競走大会 報告
北海道高等学校駅伝競走大会 報告
本校陸上競技部は今年もチーム力を強化すべく,10月24日,北斗市高校駅伝特設コースにおいて開催された「北海道高等学校駅伝競走大会」に出場しました。
今回は2年生が見学旅行中のため,3年生を加えた1年生主体のチーム編成となりました。また,日頃は短距離や跳躍を専門にしている選手も,今回ばかりは長距離への挑戦でした。男子は,1区・辻→2区・岩本→3区・高野→4区・永瀬→5区・早貸→6区・松本→7区・真鍋の各選手が7区間42.195kmに,同じく女子は,1区・江原→2区・小森→3区・川上→4区・窪田→5区・島の各選手が5区間21.0975kmに挑みました。いずれも冷たい雨が降りしきる中での過酷なレースとなりましたが,男女とも無事にたすきを繋ぎ,当初の目的を果たすことができました。この大会を通じて,3年生は思い出をひとつ増やし,1年生は今後に向けての貴重な経験を積むことができました。
男子第1区(辻)スタート |
3区(高野)→4区(永瀬)へ |
男子ゴール(真鍋) |
女子第1区(江原)スタート |
女子ゴール(島) |
女子5区~1区 |
今大会をもって,本校陸上競技部の今シーズンの大会出場はすべて終えました。
来シーズンも、応援よろしくお願いいたします。