男子バレーボール部

男子バレーボール部 活動のようす

男子バレーボール部の概要

メンバー構成

19名(選手・マネージャー)【令和元年 5月末現在】

主な活動場所

第一体育館、第二体育館

活動内容等

主な練習メニュー
 月:第二体育館 16:00~19:00
 火:トレーニング(体幹・上半身・下半身)
 水:休み
 木:第一体育館 16:30~19:00
 金:第一体育館 15:30~17:15~19:00(前半or後半)
 土:第二体育館 9:00~12:30~16:00(前半or後半)
 日:練習試合、公式試合など

 「全道大会」出場に向けて、活動しています。経験者は少ないですが、3年間の部活動を通して心身の向上を目指しています。「繋ぐ」バレーをモットーにチーム一丸となって、戦っています。
 ぜひ、一緒に西高でバレーをしましょう!!

活動実績

2019年度 春季大会 4/20 予選G vs札幌白石 0-2 敗北
                  vsあすかぜ 1-2 敗北
 高体連 5/28 予選G vs千歳 0-2 敗北
            vs石狩南 1-2 敗北
 選手権 9/14 予選G vs札幌第一 0-2 敗北
            vs琴似工業 2-0 勝利
         決勝T vs札幌真栄 2-0 勝利
            vs北海 0-2 敗北
 新人戦 12/8 予選G vs恵庭北 2-1 勝利
     12/14 決勝T vs札幌平岡 2-0 勝利
            vs札幌藻岩 0-2 敗北
 新人大会 1/11 予選G vs札幌白石 2-0 勝利
        1/12 決勝T vs札幌旭丘  0-2 敗北

2018年度 春季大会 4/21 予選G vs江別 0-2 敗北
                  vs札幌丘珠 2-0 勝利
           4/22 決勝T vs東海札幌 0-2 敗北
 高体連 5/22 予選G vs札幌厚別 2-0 勝利
     5/23 決勝T vs札幌工業 1-2 敗北
 選手権 9/22 予選G vs札幌北陵 0-2 敗北
            vs札幌新川 0-2 敗北
 新人戦 12/8 予選G vs札幌稲雲 0-2 敗北
            vs札幌丘珠 2-0 勝利
     12/9  決勝T vs札幌平岸 0-2 敗北
 新人大会 1/14 予選G vs札幌白石 0-2 敗北
             vsあすかぜ 1-2 敗北

2017年度 春季大会  4/22 予選G vs札幌南 0-2 敗北 
                   vs札幌第一 2-0 勝利
            4/23 決勝T vsとわの森 0-2 敗北
 高体連 5/23 予選G vs札幌新川 0-2 敗北
            vs札幌厚別 2-0 勝利
     5/24 決勝T vs東海札幌 0-2 敗北
 新人戦 12/9 予選G vs札幌月寒 2-0 勝利
     12/10 決勝T vs札幌手稲 0-2 敗北
 新人大会 1/8 予選G vs札幌東 0-2 敗北
           vs札幌月寒 0-2 敗北

2016年度 春季大会 4/17 予選G vs開成 2-1 勝利
           4/18 決勝T vs札幌西陵 0-2 敗北
 高体連 5/30 予選G vs札幌工業 1-2 敗北
            vs石狩南 2-1 勝利
     5/31 決勝T vs科学大 0-2 敗北
 新人戦 12/10 予選G vs札幌英藍 2-0 勝利
     12/11 決勝T vs札幌第一 1-2 敗北
 新人大会 1/9 予選G vs札幌北陵 1-2 敗北
            vs札幌真栄 2-0 勝利
      1/14 決勝T vs啓北商業 0-2 敗北

2014年度
2014/10/02 男子バレー部大会結果 高校選手権(春の高校バレー)

2011年度 春季大会 西2ー1南陵 西0-2東海四
 高体連 西2ー0篠路 西2ー0札工 西0ー2北海(ベスト16)

2010年度 春季大会 西2ー1東 西1ー2北海
 高体連 西2ー0白石 西0ー2尚志
 選手権札幌地区予選 西2-0琴工 西2-0白石 西2-0開成
           西2-1札南(ベスト4進出) 西0-2尚志
           西0-2啓北(4位確定 全道大会進出)
 選手権全道大会 西0-2苫高専
 新人戦 西2-0琴工 西2-0稲北 西0-2東海四
 新人大会 西2-0白石 西0-2啓北(ベスト8)

2009年度 春季大会 西2-0清田 西0-2啓北商業
 高体連 西0-2北海 西2-0厚別 西2-1野幌
     西(17-25、21-25)第一 ベスト16

2008年度 高体連 地区ベスト16進出
 新人戦 地区ベスト16進出

2007年度 春高バレー全道大会出場 ベスト16
 新人大会 地区準優勝
 新人大会 全道大会出場 ベスト16

2006年度 選抜 地区3位
 全道大会出場 ベスト16