部活動日誌

2014年12月の記事一覧

生徒会による横断幕

生徒会による横断幕

 毎年クリスマスシーズンには、生徒会執行部によってクリスマスツリーが飾られます。今年度は全校生徒へ向けたメッセージも合わせて掲示されました。

 各学年に向けたメッセージは、以下の通りです。
「三年生へ、目標実現の時!西高生の底力を」
「二年生へ、三年生へ続け!受験はもう始まっている!」
「一年生へ、新たな西高生活に向けた目標設定の時期」

 そして、西高生全体に向けたメッセージは、「これからも互いの個性を尊重する西高に!」でした。いじめ根絶への強いメッセージを感じさせるものでした。「互いの個性を尊重する」という意識が共有されていることが、西高生の最も素晴らしい点のひとつですね。

0

合唱部とダンス同好会がアトリウムで合同コンサートを行ないました

合唱部とダンス同好会がアトリウムで合同コンサートを行ないました

 12月22日(月)昼休みに合唱部によるクリスマスコンサートとダンス同好会のパフォーマンスが行なわれ、合唱部の素敵なハーモニーとダンス同好会のパワフルな踊りが披露されました。

 現在の札幌西高校舎は1995年に3代目の校舎として改築されました。設計は西高21期小池雅章さんです。「自由闊達な校風を生かせる空間としてアトリウムを造った」ということですが、西高生の様々な活動に欠かせない、西高を象徴する空間となっています

合唱部 ダンス同好会
0

邦楽部クリスマス・アトリウムコンサートが開催されました

邦楽部クリスマス・アトリウムコンサートが開催されました

 12月16日(火)昼休み、邦楽部によるクリスマス・アトリウムコンサートが行われました。「春よ、来い」と「借りぐらしのアリエッティ Arrietty's Song」の2曲がクリスマスツリーの前で演奏されました。当日のアトリウムには華道部による生け花も展示されていました。

0