2024年11月の記事一覧
野球部 活動記録「冬支度」
11月9日に、グラウンドの冬支度を行いました!前日には初雪が降り、グラウンドにも、うっすらと雪が積もっていました。ネットを外したり、ベンチを解体したり、倉庫を整理したりと、日頃のグラウンドへの感謝を込めての作業です。部員数が少ないため、保護者の方のお力もお借りしてのグラウンド締めとなりました。お忙しい中、ありがとうございました!
これでシーズンも一区切りです。
頼もしく、憧れだった3年生が高校野球人生に幕を閉じ、新チームとなった7月。選手12人という人数の少ない中で、試合では、昨日の自分よりも”良いプレー”が出来るよう、日々練習に取り組んで来ました。秋季大会では、結果には繋げられなかったものの、その時の悔しさと、「全道出場」という目標を強く持ち、オフシーズンの練習も、ひたむきに努力を重ねていきます。
今シーズン、西高野球部への沢山の応援、本当にありがとうございました!
オフシーズン、そして来シーズンも、応援よろしくお願いいたします!
野球部 活動記録「新チーム、始動」
新チームが発足されてから約1ヶ月後に行われる、「4校合同合宿」は、とても貴重な経験となりました。日々の活動拠点は離れていながらも、「野球」という、同じスポーツを楽しむ仲間からの刺激を存分に受け、自チームと真剣に向き合いました。技術だけではない、野球に必要な力を沢山得ることが出来たこの4日間の経験は、その後のチームを形成して行く上での財産となりました。
この他にも、西高野球部を応援してくださる他校の先生による講演会や、西高陸上競技部との合同練習も行いました。シーズン中の休日は、練習試合や合同練習をほぼ毎週組ませていただいています。今シーズンは4月からで、約40校との練習試合を行わさせていただきました。実践練習は、自分たちの日々の練習の成果が結果として出るため、自分の課題を見つめ直す、良い経験となります。
そこで出た課題は、平日の放課後練習で解消していきます。課題練習やバッティング練習、ウエイトトレーニングによって、自分自身・チームの課題を解消していきます。現在は多くのご支援により、マシン3台、鳥カゴ1基、ケージ3基などの整った設備によって、とても充実した練習が行えています。
チームメイトや知識豊富な顧問の先生から、フィードバックをもらい、動画を撮りながら自身の課題と向き合います。また、自らの発信も忘れず、常にチームメイト同士で、自身の課題が共有されているという状態を目指しています。
部員数は少ないながらも、野球部輔仁(OB・OG)会、父母会、地域の方、他校の先生方・選手の皆さんのおかげで毎日、最高な環境で野球を楽しむことが出来ています。
この先、西高野球部は、力をつけ、まだまだ成長していきます。西高野球部の応援よろしくお願いします!
秋季大会の様子。多くの方々が応援にいらしてくださいました。
常呂合宿の練習風景。他校生とペアになって行いました。