部活動日誌

カテゴリ:囲碁・将棋部

囲碁将棋部 大会結果報告

 9月20日(日)に、立命館慶祥高等学校にて、高文連石狩支部囲碁将棋秋季大会がおこなわれました。西高からは、将棋男子個人戦に、5名が出場しました。男子個人戦は、石狩支部各校から73名の参加で、スイス式トーナメント6回戦で行われました。
以下、結果です。

 2年 三浦 5勝1敗(4位) 

 2年 阿部 4勝2敗(18位)

 1年 木村 3勝3敗(28位)

 2年 日吉 3勝3敗(37位)

 1年 山森 2勝4敗(56位)

 上位40位までが、11月2日に札幌で行われます、第24回全道高等学校将棋新人大会に出場します。選手達の、一層の精進を期待します。

0

第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 結果報告

 2月6日(木)~8日(土)に福島県で開催された上記の大会に本校1年生の三浦振一郎君が出場しました。

 スイス式4回戦によるトーナメントで大会は行われました。予選1回戦は三重県の暁高校と対戦し、勝利しました。2回戦は愛知県の中部大春日丘高校と対戦し、こちらも勝利しました。3回戦は岩手県の岩手高校と対戦し、負けました。最後の4回戦は熊本県の熊本高校と対戦し、負けました。予選の結果は2勝2敗で96人中31となり、残念ながら決勝トーナメントに進出することはできませんでした。

 皆さまからの温かい応援のおかげで力を出し切ることができました。ありがとうございました。

0

第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 結果報告

 2月6日(木)~8日(土)に福島県で開催された上記の大会に本校1年生の三浦振一郎君が出場しました。

 スイス式4回戦によるトーナメントで大会は行われました。予選1回戦は三重県の暁高校と対戦し、勝利しました。2回戦は愛知県の中部大春日丘高校と対戦し、こちらも勝利しました。3回戦は岩手県の岩手高校と対戦し、負けました。最後の4回戦は熊本県の熊本高校と対戦し、負けました。予選の結果は2勝2敗で96人中31となり、残念ながら決勝トーナメントに進出することはできませんでした。

 皆さまからの温かい応援のおかげで力を出し切ることができました。ありがとうございました。

0

囲碁・将棋部 全道新人大会結果

 11月8日(金)に上川教育研修センター(旭川)にて囲碁将棋部
の全道新人大会が開催されました。

 男子個人戦に本校から5名が参加し、1年生の三浦 振一郎君が
来年2月に福島で行われる全国大会へ進出することが決まりました。
今後も応援をよろしくお願いします!

0

第43回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会結果報告

山田竜誠君(3年)は2年連続で囲碁の全国大会への出場を果たしました。大会は7月23日~24日に日本棋院(東京都)で行われ、予選リーグ2勝1敗と善戦しましたが残念ながら予選リーグ敗退でした。応援ありがとうございました。

0