カテゴリ:男女テニス部
高体連札幌支部高等学校テニス選手権の結果・様子
第44回 高体連札幌支部高等学校テニス選手権大会
期日 5月19日(月)~22日(木)
会場 野幌総合運動公園テニスコート・各校テニスコート
今年の高体連は、本校が当番校でした。開会式が西高体育館で行われ、選手宣誓は男子部長の三浦巧くん(3年)と女子部長の小野日向子さん(3年)が行いました。
男子は、第4シードから準決勝で第1シードの札幌日大に敗れたものの、3位決定戦で第2シード尚志学園(この春全国大会出場)を破り、3位と大躍進。女子は、私立の強豪校がひしめくなか、6位と大健闘しました。
大会結果は次のとおりです。
男子団体戦 3位
個人戦シングルス 寺島雄大(2年)6位、坂野湧亮(3年)ベスト16
ダブルス 寺島雄大(2年)・坂野湧亮(3年)3位
三浦 巧(3年)・堀江広能(3年)ベスト16
女子団体戦 6位
個人戦シングルス 小野日向子(3年)ベスト16、
武田真美(3年)ベスト16
ダブルス 武田真美(3年)・廉澤芙由花(3年)ベスト16
全道大会は、6月9日(月)~12日(木)に野幌総合運動公園で開催され、上記の選手が出場します。応援よろしくお願いします。
高体連テニス札幌支部予選会監督主将会議・開会式の様子
高体連テニス札幌支部予選会の監督主将会議・開会式がありました
5月12日(月)14時から本校第1体育館において、第44回札幌支部高等学校テニス選手権大会の監督主将会議がありました。その後、組み合わせ抽選と開会式を行いました。
開会式では本校テニス部主将の三浦 巧君と小野日向子さんが力強く選手宣誓を行いました。
大会は5月19日から22日野幌運動公園テニスコート他で行われますので、多くの方の応援をお願いします。なお、今大会の当番校業務は札幌西高校が担当しています。
開会式の前に組み合わせ抽選会が行われました。 | |
|
|