部活動日誌

カテゴリ:水泳部

水泳部 全道大会 結果報告

 7月7日(金)~9日(日)に函館市で開催された全道大会に本校の水泳部が参加しました。結果は以下のとおりとなりました。

 3年8組 佐藤(50m自由形) 予選 第3位(予選敗退)
 2年1組 深井(100m自由形) 予選 第6位(予選敗退)
 2年1組 永田(1500m自由形) 予選 第5位(予選敗退)
        (400m個人メドレー) 予選 第8位(決勝進出)
 2年6組 間澤(100m自由形) 予選 第2位(決勝進出)
        (200m自由形) 予選 第2位(決勝進出)

  なお、全国大会への進出者はおりません。1・2年生は来年の全国大会への出場を目指し、日々練習に励んでいます。

0

水泳部大会参加報告

 水泳部は6月2日(金)に開催された第70回札幌支部高等学校水泳選手権大会に出場してきました。

 結果は、のべ6種目で全道大会参加標準記録を上回り、全道大会出場権を手にすることができました。応援いただいた皆様方、本当にありがとうございました。

 全道大会は7月7日~9日、函館市市民プールで行われます。今後とも西高水泳部への応援よろしくお願いいたします。

0

「水泳部全道大会報告」を掲載しました。

 水泳部・全道大会の報告

 7月10~12日、函館市民プールで行われた高体連全道大会に水泳部員6名が参加、8年連続のインターハイ出場権獲得を目指し健闘しましたが、残念ながらかないませんでした。ただ、4種目で決勝進出を果たし(リレーはタイム決勝)、全道大会常連校としての意地は見せることができました。

 また、この度は富樫氏(37期)・横山氏(39期)が代表として本校プールにわざわざお越しになり、水泳部OB・OG有志の方々からのご厚志をいただきました。さらに函館在住OGの大越氏(39期)も会場まで応援に駆けつけていただきました。なお、ご厚志は選手たちの栄養費として有効に使わせていただきましたこと、この場を借りてお礼とご報告を申し上げます。

 鈴村(3年) 男子100M平泳ぎ 4位  200M同 5位
 平畠(2年) 女子200M自由形 8位
 鈴村・中牟田(2年)・田中(1年)・安井(1年) 男子400Mフリーリレー 13位

※決勝進出者のみ記載

0

「水泳部、全員が全道大会へ!」

 水泳部、全員が全道大会へ!

 6月5日(金)、平岸プールで行われた高体連水泳競技札幌支部予選に6名が出場し、全員が全道大会出場権を獲得しました。全道大会は7月10~12日、函館市民プールで開催されます。あいにく西高祭の日程と重なってしまいましたが、さらに上の大会を目ざしての健闘を期待します。
 鈴村(3年) 男100M平泳ぎ(1位)・男200M同(2位)
 平畠(2年) 女200M自由形(5位)・女400M同(5位)
 中牟田(同) 男100M平泳ぎ(6位)・男200M個人メドレー(3位)
 佐藤(1年) 女100M自由形(7位)・女200M同(7位)
 鈴村・中牟田・安井(1年)・田中(同) 男400Mフリーリレー(6位)

0

水泳部インターハイ出場報告

 水泳部インターハイ出場報告

 8月17日から千葉県習志野市で行われたインターハイ(全国高校総体)に平畠千会さん(1年)が400M自由形で出場しました。決勝進出はなりませんでしたが、北海道勢3名の中ではベストのタイムで泳ぎ、来年度以降の活躍を大いに期待させてくれました。平畠さん自身も全国の高いレベルに刺激を受け、自己ベストの更新と、今年度はならなかった2種目出場を果たしたいとのことでした。

0