第48回全国高等学校総合文化祭 将棋部門 男子団体戦準優勝!
本校将棋部は、令和6年8月1日(木)~2日(金)まで、岐阜県高山市で行われた、第48回全国高等学校総合文化祭将棋部門の男子団体戦に参加してきました。
同大会には3年連続の出場となります。一昨年(東京)では男子団体戦で第5位、昨年(鹿児島)では第3位と着実に順位を上げており、今年こそは優勝、の意気込みで臨みました。
予選ラウンド
第1ラウンド 2-1 静岡高校(静岡)
第2ラウンド 3-0 首里高校(沖縄)
第3ラウンド 3-0 高田高校(三重)
第4ラウンド 1-2 千葉英和高校(千葉)
最終戦で惜しくも敗れましたが、全体の8番目で決勝トーナメント進出を決めることができました。
決勝トーナメント
1回戦 3-0 熊本高校(熊本)
2回戦 2-1 千葉英和高校(千葉)
準決勝 2-1 松山東高校(愛媛)
決 勝 1-2 浦和高校(埼玉)
予選ラウンドで負けた千葉英和高校に競り勝ち、決勝まで駒を進めることができましたが、決勝戦で惜しくも敗退。準優勝となりましたが、生徒たちは本当によく頑張りました。
ここ数年、この大会では北海道勢の活躍にはめざましいものがあります。今大会でも、女子団体戦で札幌月寒高校が第3位、男子個人戦でも札幌南高校の生徒が第3位と、本当にみんなよく頑張りました。優勝の悲願は後輩たちに託し、3年生はこの大会で引退となります。ご支援、ありがとうございました。
|
|
決勝戦 対浦和高校 対局の様子 |
表彰式 |
右から、石井尚輝君、湯川琥太朗君、田口健太郎君 |