シンガポール研修(2024)

カテゴリ:海外研修

シンガポール研修4日目①(12月27日)

 シンガポール研修4日目。あっという間に研修も折り返しとなりました。午前中は、昨日の続きとなるSDGsに関する講義やディスカッションを行いました。内容も難しく、聞き取るのと考えるので精一杯で、自分の伝えたいことが上手く表現できず、自身の英語力不足を身をもって実感しました。ですが、リスニングや英語でのコミュニケーション力は大きく上達出来たと思います。

 講義の後は昼食をいただきました。チキンにかかっていたソースが辛かったです。シンガポールでは、これは全然辛くないらしく驚きました。

 昼食後は、キャンパスツアーでNUS(シンガポール国立大学)を巡りました。NUSには様々なサークルがあり、その中の「日本研究会」の掲示物を見て、日本文化が世界でも愛されていると感じました。キャンパスツアーでは、大学のグッズなどが売っているショップにも寄り、全員でお揃いのジャケットを購入しました。

 その後はSWOT分析についての講義を受けました。あまり聞いた事のない言葉だったので、理解できるか不安でしたが、自分を見つめ直す良い機会になったと思います。

 日に日にメンバー10人の仲も深まっていきました。そして、このメンバーに巡り会えて良かったと思います。

1年8組 尾﨑應乃輔

0