カテゴリ:海外研修
「アイルランドで初めての休日」 2024 年 1 月 7 日
1 年 1 組 糸永陽美
今日は日曜日で、アイルランドに来て初めての休日を過ごしました。前日にホストマザーから「何時に起きてもいいよ」と言われていましたが、私は 9 時ぐらいには起きようと思っていました。予定通りに起きることができましたが、気づいたらまた寝ていたので結局 11 時に起きました。そんなこんなで遅めに 1日のスタートを切りました。起きる、近くに住んでいるホストマザー&ファザーの孫が遊びに来ていました。そこで午前中はその子達と犬のウディーと遊んで過ごしました。なんだか童心に帰ったような気になりました笑。午後はホストマザー&ファザーとちょっとしたドライブに行きましたが、経験したことがないくらい霧がすごかったので、あまり景色などは見えませんでした。Kilkea 城というお城に行くと、霧のせいですごく不気味な雰囲気を醸し出していました。調べてみると 12 世紀ほどからの歴史があり、現在ではその敷地内でゴルフができたり、豪華な宿泊施設があったりするそうです。夜ご飯はお家から少し離れたレストランで食べました。サーモンのステーキ?みたいなものを頼んだのですが、すごく久しぶりに魚を食べたような気がしました。とても熱くてやけどしそうになりましたが、美味しかったです。ただ、一つ不満に思ったところはお米です!!!日本にいるとよくわからなくなりますが、やっぱり日本のお米は美味しいんだなあと実感しました。日本のお米はもちもちで噛めば噛むほど美味しいのに対して、外国のお米はパサパサで水分がなくて…品種改良の努力の結晶だなと思いました。もちろん「これは日本よりいいなあ」とか思うところはあります。ただ日本を客観的に見る機会があまりなかったので、いい経験かなと思いました!いよいよ学校が本格的に始まりますが、失敗を恐れずに色々挑戦していきたいです。