アイルランド研修(2022)

2023年1月の記事一覧

アイルランド研修1日目(1月4日)

 一日目は新千歳空港から羽田空港、フランクフルト空港経由でダブリン空港まで行きました。羽田空港の国際線ターミナルは広くガラス張りだったのでとても綺麗でした。自分は国際線に乗るのがこのアイルランド研修で初めてだったので不安と楽しみが混じってしました。羽田空港からフランクフルト空港まで16時間の空の旅でした。
 機内食はチキンライスやケーキでした。ケーキがとても美味しかったです。機内の席は意外に広くて快適に過ごせることが出来ました。しかし16時間座りっぱなし座席に座るのは辛いのでトイレで立ったりと気分転換をしました。モニターで映画やテレビ番組を見ようと思いましたが全く操作ができず、ミニオンの映画1本しか見れませんでした。飛行機はロシアを回避するように北極まで北上してからフランクフルト空港に行くような航路で飛んでいたので窓側の人は北極の氷を見れたようです。自分も見たかったです。肘置きに色々なボタンが付いていて自分はCAを呼ぶボタンを間違って3回も押してしまい、3回もCAを呼んでしまってとても恥ずかしかったです。飛行機の中はずっと薄暗くてずっと夜のような感覚でした。
 羽田空港を離陸したのが4日の12時くらいでフランクフルト空港に着いたのが現地時間の4日19時で自分の感覚ではもう5日になっている感覚なのにまだ7時間しか経過していないことがとても新鮮で長い長い一日でした。フランクフルト空港からダブリン空港までの飛行機が1時間遅れていたので少しフランクフルト空港で自由時間ができましたが、薄暗く全ての人が外人だったので少し怖くて空港をあまり歩けませんでした。ダブリン空港からフランクフルト空港まではずっと寝ていたので気づいたらダブリンに着いていました。着いたのが現地時間の5日の午前0時でもう真っ暗でした。そこからホストファミリーが待っている場所に向かい、ホストファミリーと対面しました。家に着いて荷物をほどきたかったけれど午前1時で疲れていたのですぐにベットに入りました。

0