シンガポール研修(2022)

カテゴリ:海外研修

シンガポール研修4日目(1月7日)

 この日は、初めてのシンガポール国立大学、通称NUSへの訪問日でした。そして、この日から私たちをサポートしてくれた講師のメリッサ、大学生のソフィア、ジーニーに会いました。午前中は二グループに別れ、それぞれのチームの旗を描いたり、オリエンテーションを受けたりしました。お昼は、現地の高校生が来て、料理を食べながら、お話しました。ランチの後はシンガポール流の遊びを教えてもらいました。五つのサイコロの目から一つの数字を当てるゲームなのですが、私は説明を聞いても答えがさっぱり分かりませんでした。実際に英語で会話すると、やはり聞き取れる単語から内容を推測するしかなく、もっとリスニング能力があればもっと理解できるのに、と悔しかったです。でも、いろんな人に助けていただいて、なんとか楽しくお話できました。午後は、高校生の方とお別れして、チームワークについての講義を受けた後、二グループ対抗で、マシュマロと串でタワーを作るゲームをしました。より高く作った方が勝ちなのですが、バランスをとるのが難しく、中々簡単には攻略できませんでした。少し歯痒い気持ちもした日だったけれど、自分の現状を知ることができた日だったと思います。

0