カテゴリ:海外研修
シンガポール研修5日目(1月8日)
この日の午前中は、SDGsの講義を受けました。現地の大学生がとてもフレンドリーで、講義中なのにも関わらず終始みんなでおしゃべりやゲームをしてました。
この日は、昼食が特別でした。シンガポール国立大学内にある、フードコートでご飯を食べたのですが、ここでツアーの代表者である佐田さんからミッションが出されました。それは「現地の学生に相席をお願いして一緒に昼食を食べよ!」それぞれが、学生に声をかけて一緒にご飯を食べ、おしゃべりをし、最後にはインスタを交換したりもしました!午後は大学(めっちゃ広くてきれいで街みたい!NUSは世界的に有力な大学だよ!)を見学した後、明日のプレゼンの準備をしました。シンガポール研修ならではの経験をするためにみんなで新たなチャレンジをし、殻を破るきっかけを作れた1日でした。そしてその日にできなかったことは次の日にまたチャレンジする。このチャレンジのサイクルがシンガポール研修の本質だったと思います。
0