全定共通のお知らせ 1 札幌西高等学校いじめ防止基本方針 4 非常変災時(気象特別警報等)における対応について(令和6年) 引き続き感染症対策をしながら学校生活を送りましょう。 道教委・5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について |
ブログ
体育大会、開催しました。
9月19日(木)、三角山の麓に澄み渡る秋晴れが広がります。午前の授業を終えた生徒たちが各クラスのユニフォームに着替えて、元気に体育館やグラウンドに駆け出します。今日と明日は待ちに待った「体育大会」です。
男子は「サッカー(2・3年)」「バレーボール(1・3年)」「バスケットボール(2年)」「ソフトボール(1年)」。女子も「バレーボール(1・3年)」「バスケットボール」「Tボール(2年)」の各学年2種目に分かれ、クラスの意地とプライドをぶつけ合う熱戦が始まりました。
9月20日(金)、今にも降りだしそうな雲が広がっていますが、「体育大会」の2日目が始まりました。昨日に続いて、グラウンドと体育館で熱戦が繰り広げられました。
体育館でもバスケットボールが始まり、多くの生徒がクラスの応援に駆けつけ、一生懸命に声援を送りました。2日間の日程で開催された体育大会ですが、大きなケガもなく無事にすべての試合を終えることができました。この大会の準備・運営を進めた生徒会執行委員会の皆さん、本当にお疲れさまでした。
アクセスカウンター 2016/03/16~
0
0
4
1
2
9
1
8
8