全定共通のお知らせ 1 札幌西高等学校いじめ防止基本方針 4 非常変災時(気象特別警報等)における対応について(令和6年) 引き続き感染症対策をしながら学校生活を送りましょう。 道教委・5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について |
ブログ
夏季休業が始まりました。
8月7日(金)は終業日でした。例年であれば全校生徒が体育館に集まって集会を行いますが、今年はコロナウイルス拡大防止のため、各教室で放送によって実施しました。
校長先生からの講話では、暑さに負けずに学習している生徒たちへの激励の言葉や、古賀稔彦さんの古賀塾 塾五訓を紹介し、「はい」という素直な心、「ありがとうございます」という感謝の心、「私がします」という奉仕の心、「すみません」という反省の心、「おかげさま」という謙虚な心が大切であるという説明がありました。
その後、放送局から全国大会出場(今年はオンラインで開催されています)の文芸部と書道部の壮行会および紹介がされました。
今年は9日間と例年になく短い夏休みですが、それぞれで有益な時間を過ごして、また8月17日(月)に元気にみなさんに再開できることを楽しみにしています。
アクセスカウンター 2016/03/16~
0
0
4
1
2
8
1
2
5