全定共通のお知らせ 1 札幌西高等学校いじめ防止基本方針 4 非常変災時(気象特別警報等)における対応について(令和6年) 引き続き感染症対策をしながら学校生活を送りましょう。 道教委・5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について |
ブログ
旭医TEMP④ 病院実習
平成31年1月10日(木) 札幌東徳州会病院において地域医療体験とディスカッションプログラムが実施されました。
はじめに太田智之院長から、医師になるための心構えや札幌東徳州会病院の概要・特徴・取組等について講義していただきました。次に、これまで話し合いを続けてきたテーマについて、救急センター医長 民谷健太郎先生、旭川医科大学 井上先生、研修医の崎山先生、神林先生、青木先生、立花先生を交えてディスカッションと発表を行いました。
研修医の先生方と歓談しながらの昼食後に、各科ごとに医療体験をしました。休憩後にディスカッションテーマの最終的なグループ発表を行いました。その後、救急センター医長 民谷健太郎先生からまとめと所見をいただきました。最後に救急センター長 瀧健治先生からご挨拶をいただき、記念撮影をしてプログラムを終了しました。
このプログラムを踏まえて各グループで設定したテーマについてまとめを行い、次回の各グループの校内発表会および3月の全体発表会に向けて準備を進めていきます。
アクセスカウンター 2016/03/16~
0
0
4
1
2
8
4
6
5